先週の土曜日(4月20日)行って来ました。
土曜日と分かっていましたが、平日なかなか都合がつかなくて。
あんの定、観音寺川周辺に着いたら車の渋滞に巻き込まれて。
駐車場に入れるまでの長い時間。
↑ ようやく駐車場(午後3時40分頃)に入れました。
それでも夕方には少し駐車場も空くだろうと思っていましたが。
あさはかでした。
↑ 空は薄曇り。
↑ 人の波が途絶える事はなく。
人をいれないで写真 を撮影するのは不可能でした。
良く写真の構図とか言いますが、人の波が途切れるとカメラ のシャッターを切る。
そんな状況でした。
↑ 反対側には、出店が沢山。
↑ 夜になるとライトアップがされるようです。
↑ いったん下流まで来て、駐車場に戻る事に。
↑ 左側の観音寺川駐車場は満車状態。
↑ 時折日差しが射したが。
↑ 空は曇り、カメラの設定を変えて。
青を強調して 。
↑ 駐車場付近まで戻ってきました。
↑ 青空の下、美しい桜の🌸を愛で、春の一日を楽しむ。
なかなか自然相手だと、桜の開花とお天気がちょうど合わず。
この日は、曇り空でした。
晴れていたらこんな光景になるのだろうか?。
観音寺川桜並木でした。☺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます