旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

韓国ぷらぷら旅行2015.9 その3 初の美容皮膚科!

2015-09-24 22:20:01 | 韓国・ソウル
二日目の午前中は東大門の南平和市場を1時間ほど散策して、初めての町、アックジョンロデオ駅へ!
私にしては珍しく漢江越えましたのは、初の美容皮膚科の予約を入れたから!

お世話になったのはこちら。
チョンダム品美容クリニックさん
http://s.ameblo.jp/chungdamhinclinic/


ブンダン線、アックジョンロデオ駅からひたすら真っ直ぐ行くと、ハイブランドショップの立ち並ぶハイソな町並みに。
クロエショップの入ったビルの4Fにあります。

私が受けたのは、奮発してシンデレラパーフェクトコース。
施術はこんなに盛りだくさん。

クレンジング
スティーマ
YONKAピーリング
YONKAミキシングパック
ヘリウム再生レーザー
麻酔クリーム塗布
ダブルレーザートーニング(レーザートーニング+Nd YAGレーザー)
ジェネシス
New E トーニング
HIPLフォトフェイシャル
水光リフトAnti-lax
New Cryocell(ビタミン導入)
ヒアル鎮静管理
シンデレラビタミン点滴
Easy dew水分再生クリーム又は日焼け止めクリーム(お持ち帰り)
Barbalies シートマスク2枚(お持ち帰り)

終わるまで4時間ほどかかってましたよ!Σ( ̄□ ̄;)
あー、ビックリ。

施術前にイケメン先生のカウンセリングを受けます。
私は美容クリニックは初めてなので、え?という質問が多くて。。。

「ほくろが多いですね。どうしてとらないのですか?」

どうしてと言われても~
理由はないので、日本人はあまり気にしないから、自分も気にしたことなかった。と答えるしかなくて。。。

「今日、施術を受けたら肌が白くなるので、ほくろが目立つと思います。今回は初めてですし、気になり始めたら、次回やりましょう。」

ほくろは削り取るんだそうで、聞いた私がビックリした顔をしていたので、次回にしましょうねと言ってくれたみたい。

あと、気になるたるみについては
「あなたはそんなに肌はたるんでいませんが、法令線が深いのと、目が大きいのでくぼんでしまっているので、たるんでいるように見えます。
ヒアルロン酸を入れたらいいですね。
目の下は皮膚が薄いので韓国産のいいもの、法令線は少し安くていいので外国産を入れるといいですね」とのこと。
それも、今回施術して考えます。
気になるヒアルロン酸は体内でできているものなので、体に吸収される安心なもので韓国産は片方50万ウォン、外国産は片方30万ウォンだそうです。
円高の時にやっときゃよかった(-_-)

「今回はサービスで一本ボトックスがついてきます」

サ、サービスでボトックス!Σ( ̄□ ̄;)

「あなたは眉間のしわにやっときましょう」

まさかの眉間ケアが決定。

ここまでは、専門の日本語通訳さんがついていてくれます。
でも、他の助手さんも簡単な日本語OKです。
だから、先生に聞きたいことがある方は安心です。

さて、施術なんですが、
わたくし、レーザーまで寝てしまいました(笑)
麻酔クリームが少しピリピリした記憶はあるんだけど。。。
起こされて、施術台に行くと何故かぬいぐるみを渡される。。。
とりあえずだっこしてましたが、この後レーザーのしみ焼却がピリピリと痛くて、煙みたいな臭いがしてドキドキ緊張!
思わずぬいぐるみをぎゅっとしてしまいました。
終わってからゆっくり沈静化。
そのあと日焼け止め+BBクリームを丁寧に塗っていただき、終わりかな?
あれ?ボトックスは?と思ったら、移動しますと言われて塗ったばかりの眉間のBBを拭いて、ブスッ!
4箇所くらいにわけて、ボトックスをブスッ!
なにかが眉間にはいってゆく~~~

これにて施術終了。

しばらくはお酒、サウナ、日焼けはNG。
髪を整えるために鏡の前にいってビックリ!Σ( ̄□ ̄;)
何かの湿疹か?伝染病か?と言うくらい顔中に赤い斑点が!
なんと、顔中のしみにレーザーしてくれたんですよ!
日本だったら目立つしみくらいで、あとは一ついくらとかになりそうだけど、全部コースに込みです。
これ、やすーい!
でも、帰国日前日にやったら何かの病気と間違えられて入国できなかったかもなあ。

施術のあとはまた経過を追って別記事にしようと思います(^-^)


おみやげにパックと新しいラインの試供品。
水分クリームか日焼け止めと言われ、今回日焼け止めを忘れてきてしまったので、日焼け止めをいただきました。
この日焼け止め、使いやすくて気に入ってます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿