3日目。
ホテルの朝ごはんをパスして、ホテル近くの有名なチキンライスやさんへ
ガイドさんが24時間と言っていたので行ってみたのですが・・・。
なんと!なんと!閉まってる~~~
中に人がいて仕込みをしている気配はあるのですが、シャッターは半分閉まっていて明らかに開店前。
ホテルの朝ごはん時間は終わってしまったし、近くにお店はないし。
仕方ないのでオーチャードまで出て名物のカヤトースト屋さんに行くことに。
なんとかタクシーを捕まえてオーチャードまで出たものの・・・。
お店というお店が閉まってます~~~~もちろんカヤトーストも
シンガポールの朝は遅いのね。。。だいたいが10時半とか11時からみたいで。。。
仕方ないのであいていたスイス系のパン屋さんで朝ごはんしました。
朝ごはんのあとはMRTでマリーナベイサンズへ。
目的は隣にある植物園。
(後輩くん曰く、日本人の感覚で言うと植物園は温かいイメージなんだけど、常夏の植物園は寒くて北半球の植物を珍しいものとして展示しているそうな)
が、ここでも入り方が分からず30分くらいベイサンズをウロウロ。。。
3日目は朝からふられっぱなしです(T_T)
ホテルの朝ごはんをパスして、ホテル近くの有名なチキンライスやさんへ
ガイドさんが24時間と言っていたので行ってみたのですが・・・。
なんと!なんと!閉まってる~~~
中に人がいて仕込みをしている気配はあるのですが、シャッターは半分閉まっていて明らかに開店前。
ホテルの朝ごはん時間は終わってしまったし、近くにお店はないし。
仕方ないのでオーチャードまで出て名物のカヤトースト屋さんに行くことに。
なんとかタクシーを捕まえてオーチャードまで出たものの・・・。
お店というお店が閉まってます~~~~もちろんカヤトーストも
シンガポールの朝は遅いのね。。。だいたいが10時半とか11時からみたいで。。。
仕方ないのであいていたスイス系のパン屋さんで朝ごはんしました。
朝ごはんのあとはMRTでマリーナベイサンズへ。
目的は隣にある植物園。
(後輩くん曰く、日本人の感覚で言うと植物園は温かいイメージなんだけど、常夏の植物園は寒くて北半球の植物を珍しいものとして展示しているそうな)
が、ここでも入り方が分からず30分くらいベイサンズをウロウロ。。。
3日目は朝からふられっぱなしです(T_T)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます