昨日は表参道でクリスマスリース作りの1dayレッスンに行ってきました。
お天気もよくて、よかったー。
ここ二日雪が降ったりして寒かったので、ついダウンを着て行ってしまったら少し暑かったくらい。
まだ11月。今からダウンに慣れては冬は越せぬ。
早めに着いたのでこの前大行列で入れなかったこちらのお店へリベンジ

ソストレーネ グレーネさんです。
すぐ入れました!
オシャレな北欧雑貨が並んでおりました。
店内一方通行なので、引き返せないのが大変でしたが、見るには可愛い雑貨がたくさんありました。
ただ、私にはあの雑貨をどうにかセンスよく飾るのは無理かもなあ。。。(^^;
でも、メドゥプのアクセントになりそうな紐があったので買っちゃった。
そしてランチはこちら

再訪のテラリウムカフェさんで定食ランチ。
豚肉しょうが焼き、チアシードドレッシングのサラダ、玄米ご飯、小鉢は筑前煮とひじき、そしてお味噌汁。
これで1000円!安い!
しかも美味しい(*^^*)
表参道ランチの定番に入れさせていただきます。
さて、この後しばらくしてから、いよいよ本題のクリスマスリース作りなんですが、
写真、一切ございません!
なにせフラワーアレンジなんて15年ぶり?くらいなんで苦戦した。。。
センスないわーってあらためて思いました。
とりあえず出来上がりの写真はこちら。

こちら、本物のもみの木を使っております。
もみの木は結構もつらしく、消臭効果もあるということであまったのを全部お持ち帰りしてきました。

結構あるんだねー、これが。
飾りきらないので100均でミニリースの土台でも買ってきて刺しちゃおうかなと思っています。
せっかく表参道に来たので、このあと話題のピカールとかサニーヒルズとか寄ろうかと思っていたけど、もはや全力を使い果たし、よれよれの私には無理!
しかもリースでかい!
ということで早々に帰りましたが、家で壁にかけるとそれなりに様になっていてよかったです(*^^*)
レッスン開始までの待ち時間にまた足湯したよ。

今回はカモミール。
なかなかよい時間でした。

レッスンのお土産もたくさんいただきました!
いつもと違う、いい時間が過ごせたと思います。
この勢いで少し早いですがクリスマスの飾りをしてしまおうと思います。
お天気もよくて、よかったー。
ここ二日雪が降ったりして寒かったので、ついダウンを着て行ってしまったら少し暑かったくらい。
まだ11月。今からダウンに慣れては冬は越せぬ。
早めに着いたのでこの前大行列で入れなかったこちらのお店へリベンジ

ソストレーネ グレーネさんです。
すぐ入れました!
オシャレな北欧雑貨が並んでおりました。
店内一方通行なので、引き返せないのが大変でしたが、見るには可愛い雑貨がたくさんありました。
ただ、私にはあの雑貨をどうにかセンスよく飾るのは無理かもなあ。。。(^^;
でも、メドゥプのアクセントになりそうな紐があったので買っちゃった。
そしてランチはこちら

再訪のテラリウムカフェさんで定食ランチ。
豚肉しょうが焼き、チアシードドレッシングのサラダ、玄米ご飯、小鉢は筑前煮とひじき、そしてお味噌汁。
これで1000円!安い!
しかも美味しい(*^^*)
表参道ランチの定番に入れさせていただきます。
さて、この後しばらくしてから、いよいよ本題のクリスマスリース作りなんですが、
写真、一切ございません!
なにせフラワーアレンジなんて15年ぶり?くらいなんで苦戦した。。。
センスないわーってあらためて思いました。
とりあえず出来上がりの写真はこちら。

こちら、本物のもみの木を使っております。
もみの木は結構もつらしく、消臭効果もあるということであまったのを全部お持ち帰りしてきました。

結構あるんだねー、これが。
飾りきらないので100均でミニリースの土台でも買ってきて刺しちゃおうかなと思っています。
せっかく表参道に来たので、このあと話題のピカールとかサニーヒルズとか寄ろうかと思っていたけど、もはや全力を使い果たし、よれよれの私には無理!
しかもリースでかい!
ということで早々に帰りましたが、家で壁にかけるとそれなりに様になっていてよかったです(*^^*)
レッスン開始までの待ち時間にまた足湯したよ。

今回はカモミール。
なかなかよい時間でした。

レッスンのお土産もたくさんいただきました!
いつもと違う、いい時間が過ごせたと思います。
この勢いで少し早いですがクリスマスの飾りをしてしまおうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます