2017年8月27日
本日のラウンド
ましこゴルフ倶楽部
8月の月例杯に参加です
ケロ家には珍しく今年4回目のトライ。
出よう出ようと思いながら
毎年2~3回で終わってしまうのですが
今年のケロ家は何かが違うぞ
このペースなら 6回は固いんじゃね
・・・さてこの日
4月にましこのメンバーになったA木さんが
前回月例杯のオブザーバー参加を経て
いよいよ今回初参戦となりました。
月例ですが楽しく★よろしく★
たっぷり盛り盛りのHCを携えて
今回はどー転んでも優勝するであろう状況ですが
気持ちアゲアゲでラウンド出来るよう
影ながらバックアップのケロ家
そーゆー意味でも頑張りました(笑)
ちなみに・・・
もう一人の同伴者は
こちらも伸び盛りのニューフェイスメンバー
エビ三昧でおなじみのE沼さん
2人とも頑張って!!
この2人 伸びしろがスゴイから
どっちが優勝しても おかしくないの
つーことで 闘志を燃やす
熾烈極まりない戦いとなりました(嘘)
・・・ということで
本日の結果ですっ!! ケロ吉 45(18)‐43(18)★88(36)
フロント9(OUTコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
バック9(INコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
ケロたん 41(15)‐49(18)★90(33)
フロント9(OUTコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダブルボギー ■トリプルボギー ■+4以上 |
バック9(INコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
あぁぁぁああぁ~
ケロ吉さん
全体的にはまずまずだったんですが
前後半共に 痛いトリを叩き 万事休す
そのどちらも ショートアイアンでの
ザックリショット からの
もったいないっ!!!
まぁ どちらのホールも
ドライバーのミスショット が
トリガーではあったのですが・・・
それなければ あと5~6打は減らせたよなぁ
まぁタラレバはないけど
次回は頑張ってね(* ̄0 ̄)/
あとは・・・
やっぱパットかな
ケロ吉さん 最近なにげに
ましこの グリーンと相性悪いのよぉ
遅いグリーンより速めの方が
タッチ合わせ易いそうで
比較的遅めの ましこグリーンでは
どーにも足りない 意気地なしなパッティング になります(笑)
なので・・・
いつも意識的に強め強めと
呪文を唱えるらしいんだけど
やっぱり打ち切れずに・・・な結果に
ましこのグリーンは
最後にスーっと伸びるグリーンじゃないから
・・・そしてワタシ
あぁぁぁああぁ~
同じく けっこう惜しかったかも (;^_^A
前半ハーフ -2 で折り返し
後半ハーフも調子上げてれば
入賞くらいには食い込めたかも・・・だったのに
前半好調だったショットが
後半に入って なぜかイマイチな
ふがいないショット が出始めて
ピリッとしないゴルフに・・・
パットもなぁ~んとなく
入んないなぁ~的な感覚 あって
そのイメージ通りに×でした(笑)
ホームコースの悪口は言いたくないけど
ちょっと グリーンが荒れてた よねぇ
雑草が入っちゃって
ボコボコのホールのあったので
ライン読むとか それ以前の問題でございました。
まぁ 迷ったら真っすぐドカン!!
これがましこの攻略法・・・だったりするんだけど(笑)
あまりにもボコボコしてたので
カップ際でよろけちゃう感じでした
次回の月例も参加予定なので
次は頑張りたいと思いますっ
・・・さて次回は
翌週末に まずはワタシだけ
会社の組合コンペに参加です
ゴルフ好きみんな集まれ~の
100人規模の大口コンペ
コースは 経営者が変わってちょっと酷評になっていた東ノ宮CC
とりあえずコースメンテ整えて 以前のような管理◎に復活とのこと。
青木功プロ監修の いけずなバンカー地獄に
翻弄されないように 頑張ってまいりましたょ (o^―^o)
そして翌日日曜日は
お久しぶりにA達家と
CCレイクスでのラウンドです
病から復活のA子さん
盛夏の季節はお休みして
いよいよ本格復帰のスタートラウンドに
ご一緒させていただきました。
秋風の心地よい一日
ゴルフにもおしゃべりにも花を咲かせ
楽しんで参りました~(*^▽^*)b