key-cc

思いついたら、書き込む自分への作業と情報のメモページ

やっぱりPage Makerはうまくいかない

2006-10-23 20:48:00 | 受験・学校

一応、研究室に

IBM Netvista A30 (Win XP)とAdobe Page Maker 7.0 & Photoshop 7.0があるので、EPSON GT5500ARTと連携して、申請書類の割付を行うのですが、使っているプリンタがEPSON LP-8700PS3とLP-8800C(PS3)の2つあっても、PostScriptがうまく動作せず、文字化け。

PSフォント選んでもだめ。

ずれるは、化けるはで、泣きそう・・・

結局、LP-8700PS3にパラレルケープルつないで、印刷したらうまくいく。

今頃プリンターに泣くのは困りものです。


博士号取得の書類

2006-10-12 20:42:00 | 受験・学校

博士号の取得に関する書類は、修士号に比べて結構多いです。

タイトルだけ乗っている申請書、和文要旨、英文要旨、論文目録、履歴書と5枚なのですが、これがまた、割付をして印刷しなくてはならないので、大変です。

やれやれ、またAdobe Page Makerと格闘ですね。