key-cc

思いついたら、書き込む自分への作業と情報のメモページ

Safari4 Betaの日本語化を安易な方法でやろうと思ったら、失敗

2009-02-27 02:18:08 | デジタル・インターネット
Safari4 Betaが発表されていた。

当然、英語のみ。

ということで、日本語表示を基本と考えているので、お約束の日本語化を行ってみる。

結論、安易な方法でやろうと思ったら、できなかった。

Safariのパッケージ内容を表示して、Contensフォルダの中のResourcesフォルダを開く。
その中にJapanese.lprojというフォルダを作る。

これで日本語化の準備はできた。

問題は、そこの中に入れるファイル。

よくあるパターンだと、English.lprojフォルダをコピーして、名前をJapanese.lprojにするだけで日本語表示ができるものもある。

また、Mozillaなどは、Japanese.lprojフォルダを作り、中身は空のままでO.K.のものもある。

両方試したが、駄目でした。

ということで、一度Safari4 BetaをUninstallする。
もちろん、Safari4.0BetaLeo.dmgに入っているパッケージを利用する。

その後、Safari3に戻ったら、Safari3を別のHD等の記録媒体にコピーする。
ちなみに、このとき、別名にするなどの退避方法でバックアップをとろうとすると、そのファイルの中身も入れ替えるようなので、Dock等のリンクがおかしくなるので、やめた方が良い。

そして、Safari4 Betaをインストール。

その後、Safari3のパッケージ内容を表示して、Contensフォルダの中のResourcesフォルダを開く。
その中にJapanese.lprojというフォルダがあるので、それをSafari4 Betaのパッケージ内容を表示して、Contensフォルダの中のResourcesフォルダにコピーする。

プロパティ上は、日本語サポートを認識する。でも、Safari3のJapanese.lprojフォルダを入れると、起動しません。

そのため、安易に行う日本語化方法は、失敗に終わりました。

Safari3を別の媒体にコピーして、"Safari"を"Safari3"とでもリネームして、Safari4 Betaインストール後にアプリケーションフォルダにコピーすると、Safari3もSafari4 Betaもどちらも使えます。

Webkitを使っている人は、Webkitのバージョンに注意しましょう。
Safari4 Betaインストールした環境で使う場合はWebKit Version R41242であれば、動作確認できました。
それより前は、うまく動かなかったです。
Safari3をアプリケーションフォルダにコピーしておいても、WebKitが参照するのは、Safari4 Betaでした。

どなたか、Safari4 Beta用のJapanese.lproj作ってくれませんか?
それか、うまくできた方、やり方教えてください。

横着しては駄目だということを学びました。


GLT (Genesis Lightning Talks) vol.13に行ってきた

2009-02-26 04:46:23 | デジタル・インターネット
GenesisLightningTalksに行ってきました。

今回で3回目です。

何かの拍子に、勢いで発表することになった。
すっごい悩みました。
そこで、こんなことを話した。

GenesisLightningTalks Vol.13 yamaguchiintlab<object style="margin:0px" width="425" height="355"><param name="movie" value="http://static.slideshare.net/swf/ssplayer2.swf?doc=glt-vol13-090225133655-phpapp01&stripped_title=glt-vol13" /><param name="allowFullScreen" value="true"/><param name="allowScriptAccess" value="always"/><embed src="http://static.slideshare.net/swf/ssplayer2.swf?doc=glt-vol13-090225133655-phpapp01&stripped_title=glt-vol13" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="355"></embed></object>


うーん、5分で話すのは難しい。
今回は、結構練習した。
いつもは、ここまでしないんだけど、すっごい気にした。
普段は、質問の時間もあったりするので、時間にアバウトでいいのだが、今回はそうもいかないので、かなりつらかった。

愛着あるものについて話したけど、これでいいのかと悩んだ。
難しい。

もっとみんながその場で触れる、見えるモノにしないとまずいという反省点も見つかりました。

次回そのチャンスがあれば、頑張ろう。

発表の方ですが、今回もすごかった。

id:kwappaさん:電子工作できるのは、すごいです。実際に動く日が待ち遠しい

id:yoozoosatoさん:かっこいいシステムを作られていました。あのセンスが欲しいです。

id:sugyanさん:ワンライナーを作ることにどれだけの発想が必要なのかわかりました。すばらしすぎる。わかっていても、そんな応用がすんなり思いつかないですよ。

ヒガシさん:ピタゴラスイッチおもしろかったです。あのエミュレーターは、講義で使えますね

id:igaiga555さん:あのツールは欲しい。タイマーとしてというより、スクリーンセーバーとして使いたい

id:narugaさん:Prologですが・・・尊敬します。専門ですが、実際に使用していないので、使える使えていた(指摘修正)ことに敬意を表します。

id:shiottyさん:ものすっごく愛がありました。うん、みんなでやるべきでしょう。

GenesisLightningTalksに参加された皆様、本当にありがとうございました。

また何かの機会にお会いできることを楽しみにしております。