お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

連日の乱打戦、お疲れさまです

2014年04月06日 18時37分04秒 | 2012~tigers
毎日毎日こんな試合ばっかりしてたら一年間もたないですよ。

今日も先発はダメダメだったし、エラーから失点するし、
およそ勝てる試合じゃなかったけど、打線が頑張り
ましたねぇ。
20安打で15点。
7・8・9回で一気に13点。
この前に途中で帰っちゃった人もいるんじゃないでしょうか??
とりあえず勝ち試合をテレビで見れて良かった。

今日は田上や上本の若手の頑張りとマートン、ゴメスの
主軸の頑張りが効きましたね。
ゴメスは9試合連続安打ですか。
本番に強いタイプなのかな。
このままいってくれるといいですが。

とにかく先発にしっかりしていただかないと、これから
なんともなりませんね。
甲子園では変な試合しないでおくれよ。


<ヤクルト 8-15 阪神>(4勝5敗)

【投手】
(神)榎田、渡辺、筒井、金田、加藤、福原、呉昇桓-清水、梅野、藤井
(ヤ)中沢、押本、村中、八木、石山、山本哲、久古-相川

【責任投手】
(勝)加藤5試合1勝
(敗)石山4試合1勝1敗

【本塁打】
(神)マートン4号3ラン(8回、山本哲)
(ヤ)岩村1号3ラン(3回、渡辺)


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

備瀬崎のエメラルドビーチ

2014年04月06日 17時35分15秒 | travel
急に思い出したかのように沖縄旅行記の続きを。

美ら海水族館のあとは、少し北上して備瀬崎というところへ。
フクギ並木を抜けて、現れたのがこちら。


青い空、そしてエメラルドグリーンの海~。


なんと美しい海なのでしょう。
よく見るとカニや小魚も見えます。

少し奥まで歩くと、また少し違った景色。
岩場から見る海もまた良し。


あおさがたくさんです~。


潮が引いている時間は、先の小島まで歩いて
渡れるみたいですね。
泳げないけど、こういうところで泳ぎたいわぁ。
沖縄の中でもこういうところは貴重なんじゃないでしょうか。
ここもまた訪れてみたい場所ですね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

「珈琲店タレーランの事件簿」

2014年04月06日 10時38分48秒 | reading
人間ドックに行くと、本が進みますよね。

1日目に池井戸さんが読み終わったので、帰りに
本屋に寄ってみました。

今回は特にお目当ての作家さんがいなかったので、直感で
お買い上げ。
ただ、読んだことのない作家さんの本を買うのはちょっと
コワいんですよね。
以前に失敗したことがあったから。。。

ちょっと気になる本のあらすじをチェックしつつ、悩み抜いて
選んだのは東野圭吾さんを1冊ともう1冊がコレ。
岡崎琢磨さんという方の「珈琲店タレーランの事件簿」。
「このミステリーがすごい!」大賞で受賞には及ばなかった
けれど、編集部が推薦した「隠し玉」の作品だそうです。
あとで気づいたけど、以前失敗したのも「このミス」だったな・・・。

それはさておき。
主人公が京都の珈琲店の女性バリスタと出会い、そこで
繰り広げられる日常の謎解き物語。

言っちゃいけないのかもしれないけど、なんとなく
ビブリアっぽい感じ。
その割には、ストーリーがちょっと弱い気がして。
なんて、シロウトがすみません。
なんとなく少し物足りなさを感じてしまった1冊でした。
受賞の一歩手前だったというのはそういうことなのかな。
キャラはそこそこイイ感じなんだけど。

でも2年弱で13刷まで出てるから、人気はあるんだろうなぁ。
2、3まで出てるみたいだけど、続きはどうしようかな?
最近読書欲が強いから買っちゃいそうな気がします。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村