キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

プロフェッショナル「黒柳徹子」

2020-09-23 22:20:10 | 思うこと
「プロフェッショナル仕事の流儀」黒柳徹子さん

最高でした!
久しぶりにテレビにくぎ付け!!
プロフェッショナルは毎週録画しているから
またいつでもゆっくり見ようと思っていたのに
TVから離れられない

多分・・イチローの引退会見以来の感覚!

イチローはQ&A形式の会見で生放送で
黒柳徹子はNHKの編集に編集を重ねたドキュメンタリーで
同じではないけれど・・・

全ての言葉に重みがあった

黒柳徹子87歳!!素晴らしい


「窓ぎわのトットちゃん」は悩みながら生きてきて
「あなたは本当は良い子なんだよ」と言ってくれた小学校の校長先生や

「今のままのあなたがいいよ」と言ってくれた職場の上司(だったかな?)に出会い

「これで良いんだ!」と思えるようになり

「過去を引きずらない、現在だけみて生きる」の境地に立って・・・

前を向いている

好きな人との結婚や子育てを選ばなかった過去を

 「後悔?? 後悔していません!」

「これっぽっちも後悔しないわ」

と言い切っていました
その時の顔がなんとなく涙目だったように感じたのは・・・???

気のせい??

自分の道に「凛」として立っているからカッコいい

「黒柳徹子であり続けること」に誇りを持っているんだな

こんなにチャーミングで素敵な女性を見せてもらって得した気分


「100歳になったらまたお会いしましょ
 ご機嫌よう 」だって

参りました

追伸☆NHK
「黒柳徹子さんのプロフェッショナル」からの
続いて・・・「松田聖子さん40周年の特集」

これまたよかった
ばっちり録画しています。

最近、TVはNHKばかり観ています。

NHKさんありがとう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓 安倍昭恵さま

2020-09-03 23:13:41 | 思うこと
安倍昭恵さんを初めて目にしたのは
第一次安倍内閣が発足したとき!
それまで首相夫人のイメージといえば
私の中では
日本美人でスッとしていて
着物が似合う女性でした

でも安倍昭恵さんは
とても自然な笑顔でほほ笑んでおられて
そのファッションも私の好みで
「どこのブランドの洋服なんだろう?」
「オシャレな方だな
・・・
魅力的な人だな
またテレビで見られるのが楽しみだな

それが私の印象でした!
そう感じたことをよく覚えています!

その時はすぐに首相を辞任されたから
もちろん安倍昭恵さんを見ることも無くなってすっかり忘れていました

そして・・・5年後、安倍さん、二度目の内閣総理大臣就任。

この時見た昭恵さんは
私が好きだったイメージとは全く違っていました。

わたしと同年代の女性
5年もたつと
肌もたるむし、体型も変わる

でも・・そんな意味ではなく
笑顔も・・違う・・
そして・・・
ファッションも・・・

以前はバリバリ流行りのファッションというのではなくても
飛行機に乗り込むときのタラップで
手を振っていた時のダウンジャケットや
海外での私服姿
流行をうまく取り入れた
ファーストレディの立場をわきまえた
TPOにふさわしい装い!と
思ったのだけれど

この度は
台形の膝丈スカートが多くなりました

なんだかいつも同じような装いに思えました。



ひとのファッションの好みは変わるだろうけれど
オシャレだなぁと思った人が
オシャレな人でなくなるのって何故なのかしら????

私はそんな外見しか見ていないけれど

内面的には「自分探し」から
スピリチュアルな世界観で多岐に渡って活動されているようで

到底わたしにはわかりません
その外見の印象と共に
昭恵さんへの興味もすっかりなくなっていきました

その後は・・・
森友問題他・・いろいろ

昭恵さん
首相夫人という立場は
あなたにとってどうだったのでしょうか?
私には
15年くらい前の初めてお目にかかった昭恵さんの方が
素敵だったと思います。
輝いていたように思います。

長らくのファーストレディお疲れさまでした。



☆先日、朝日新聞に
「拝啓安倍昭恵さま」というオピニオンの欄があったので
私もまねて書いてみました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go to トラベル

2020-07-16 14:19:43 | 思うこと
本日は「Go to トラベル」について考えてみます。
Go to トラベル」は今実施すべきか否か・・

今日も新聞で取り上げられていましたが

私は・・・「Go to travel」という英語は正しいのかどうか??・・・について

正しくても使わない!
間違っていても今は皆、普通に使っている!

言葉は日々変化するものだから
〇か×だけで判断することはできません。

ほとんど机上でしか英語を学んでいない私はエラソーには言えません。

でも・・
「Go to トラベルキャンペーン」という言葉を耳にしたときから
「なんだか変・・・どこか変・・・」と気になって仕方がなかったのです。

どこが変なのか??

Go to travel? 
いや・・go traveling?

いやいやどちらもあまり聞かない。

旅行に行くは go on a trip が一番しっくりきます
そもそも
「旅行に行く」は「頭痛が痛い」と同じで
同じような意味の言葉を重ねて使う表現『 重言 』ですよね。・・・

では
小学生が
「夏休みに家族で旅行に行きました」は正しいのかなぁ???

『重言』ってたくさんあるのですね
「馬から落馬」とか・・・ →

話を戻して知りたかったことは

「go to travel」は文法的に正しいの?
英語圏の人が聞いて
違和感なくすっと耳に入るの?
日本人て変な言葉つくるのねと思わないの?

それから一番知りたかったのは・・
中・高校生がテストで、
英作文で「旅行に行く」という時に
go to travelと書いて、減点なしに〇がもらえるの!??

調べてみると思った以上にたくさんの意見があってびっくり!!

結果・・・間違っています!と断言している人もいれば
合っています!と書いている人も若干いました。

日本の英語教育で〇か×かはビミョウな感じ

「go to travel」は正しいのか?で
一番しっくりした回答がこれ

日本中のおじさんやおばさんにもわかる、
カッコいい用語が必要なわけ。
酔っ払って「GO TO トラベルだ!」といってくれりゃ、
それでキャンペーンは成功なんですよ。
要は、客受けするか、しないか、そこ。

          



中学生の皆さん!
日本語の「旅行」は
 英語では・・・trip、travel、journey、voyageなどなどいろいろあります。
少しずつニュアンスは違います。

そして!
 旅行に行くは「動詞のtravel」または「go on a trip」で覚えましょう!!

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国語を学ぶ」とは

2020-04-06 22:35:25 | 思うこと

先日(4月4日)の朝日新聞の「オピニオン」のページのタイトルは

~「国語を学ぶ」とは~でした。




3人の方の意見が掲載されていたのですが

とても興味深いものでした。

それについて書いていると長くなるので

今日は「国語を学ぶ」についてのキー子さんが日頃考えていることを

書いてみます

 (あぁ・・久しぶりに難題に足を突っ込んでしまった

わたしは、小中学校では

ちょうど高校の英語で

「リーダー

(今はコミュニケーションというそうです)」と

「グラマー」があるように

「国語」の授業とは別に「日本語」の授業をするべきだと思います。

今、学校では漢字や文法をほんの少しだけ教えて

・話す能力
・聞く能力
・書く能力
・読む能力 を身に着けるため

説明文・論説文・小説・詩・随筆などなど

素晴らしい作品を学びます。

けれど・・・

現実は

全く活字を読まない子どもが増え

読解力がついていかず

語彙力乏しく・・・

・聞き取る力

・読み取る力

・そして文章作成力

すべて下降線

・記述の問題が苦手

・国語は勉強の方法が分からない

・塾に行っても国語の成績は上がらない

そして・・

日本語の文法をしっかり身に着けないまま

どれが主語で

何が副詞か、形容詞かわからないまま

中学生になり

「英語」を学ぶときに

突然、

「主語は三人称? 述語はなに?」

「時制は?」

「動詞の不規則変化」

「形容詞の比較級」と次々出てきて

英語の時間に

「動詞とは」「形容詞とは」を教えないといけない

なんてことが起こります。

もちろん!優秀な子供さんもおられます!

幼いころは家庭で本の読み聞かせをしてもらい

読書の習慣がしっかりついている子供さんもいます!

でも、「日本語」の時間で

漢字、四字熟語、ことわざだけでなく

「品詞」、「文の組み立て」なども

しっかり時間をかけて教えたら

英語学習にも役に立つに違いない。


早期に英語学習をスタートして

英語の歌を歌ったりするよりも

国際語としての英語が

習得できるはず。

乏しい日本語力では

美しい国語を学ぶなんてできません。

国際人としての英語力もマスターできません


と思います。

以上!終わります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変な時代

2020-03-16 17:20:11 | 思うこと

先日、「お金の学校」というセミナーに参加しました。

「これから大変な時代になります」と話しておられました。

「格差社会」

「高齢化社会」

「AI社会」・・・・

そんな中、誰も予想していなかった(?)

「新型コロナウイルスの出現」

「株価の暴落」

・・・

確かに

「これから大変な時代になります」

という気がします。

しかし、

そこでの話は

「大変な時代」とは「きくわる時代」ととらえましょう。

だから、時代の変化に適応できる人になって

生き残りましょう!

と言っていました。

先日のセミナーで学んだこと。

まずはキャッシュレスの時代に対応すべく

 スマホ決済をマスターしましょう!

それから・・・

詐欺にあうな!と。

当たり前のことみたいだけれど

 オレオレ詐欺だけではなく、

他人を信用して

 お金を渡す 

 うまい儲け話にのる 

お金は自分の口座に置いておきなさい!と。

日本人で1億円以上の資産を持っている人は

なんと!50人に1人だそうです。

はぁそんなにいるんですね

まだまだ有意義なお話たくさん聞けました

「お金のお話」って何聞いてきたの?
と思われるかもしれないけれど


学校で一生懸命授業聞いてテスト勉強してきたけれど
・年利 ・複利 ・株 ・為替
誰も教えてくれませんでした
・日経平均? ・NYダウ? ・先物?
どこ行ったら習えるのですか?

誰もがみーんな必要で

みーんなが大好きで

増えても全く邪魔にならない

そんな大切な「お金」について

分かっていないことだらけです。

「ないない」と嘆くだけではなく

大きく変わる時代に適応するため

「お金」についてもっと賢くなりたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする