塾の先生たちと祝賀会

中学受験生の二人が無事!志望校に合格できたので
やっと私達にも春が来た
という感じです。
合格発表から2週間・・・過ぎてしまえば、なんてことないことで
今の5年生があと受験まで1年を切った!!という事でまたあわただしい日常だけれど
やはり
ホッと一息です
今の子供たちは本当に大変です。
子供の数が減って、親たちは我が子に十二分に目が行き届きます
親が医者なら知らず知らずと子供にも医者になる事を期待しているようです
情報が山ほどあって、これでもかっ!て言うほど入ってきます。
勉強出来て、歌って(ピアノやチェロを弾いて)踊って(バレエ)泳げて(スイミング)が
求められます
でも・・・学校の実態は「いじめ」「モンスターペアレンツ」 etc・・・
「いじめ対策に教師の数を増やす。」という話が出ていますが
学力向上を学校に求めるのは、とっくに無理な話なのでしょうか?
キー子の時代は、「勉強についていけない子」が塾に行ってたと思うのだけれどなぁ・・
人気ブログランキングへ
芦屋の賃貸なら・・・芦屋サンクスホーム


中学受験生の二人が無事!志望校に合格できたので

やっと私達にも春が来た

合格発表から2週間・・・過ぎてしまえば、なんてことないことで
今の5年生があと受験まで1年を切った!!という事でまたあわただしい日常だけれど
やはり


今の子供たちは本当に大変です。
子供の数が減って、親たちは我が子に十二分に目が行き届きます

親が医者なら知らず知らずと子供にも医者になる事を期待しているようです

情報が山ほどあって、これでもかっ!て言うほど入ってきます。
勉強出来て、歌って(ピアノやチェロを弾いて)踊って(バレエ)泳げて(スイミング)が
求められます

でも・・・学校の実態は「いじめ」「モンスターペアレンツ」 etc・・・
「いじめ対策に教師の数を増やす。」という話が出ていますが
学力向上を学校に求めるのは、とっくに無理な話なのでしょうか?
キー子の時代は、「勉強についていけない子」が塾に行ってたと思うのだけれどなぁ・・

芦屋の賃貸なら・・・芦屋サンクスホーム