塾の値段

1時間••〇〇円
月8回••〇〇円
安いから『得』というわけではない🥺
個別?集団?
個別だから『良い』というものでもない🥺
塾選び、難しいですよね。
ひとりで塾の経営をしています。
塾の値段
難しいです。
自分で月謝の設定もしているし
細かい規約も決めているから
それが妥当だと思っているけれど
本当にそれが適正なのかどうか
わからなくなる時があります🥺
長い、長ーいこと
この仕事をしてきました‼️
すごーく儲けたいと
思っているわけではありません😅
でも、ありがたいことに
『通いたい!』と思ってくださる人が多いと
何を大切に?
何を基準に?
生徒さんを絞っていけば良いのか😊
月謝を設定すれば良いのか?
自分の指導方針を決めれば良いのか🥲
悩みます😩
幸せな悩みだけれど
身体はひとつだから
限界はすぐそこにあります😅
最近は
「私の最後の
新規の生徒さんかもしれない」
とか
自分の『塾講師』としての集大成(?)かも
とか
そんなこと思いながら
一期一会を大切に接しています。
いつも思うことは
「小中学生のその生徒さんにとっては
すご〜く貴重な一年であり
一度きりのその時で
大人になってからの一年とは
その重さが違う!」ということ!
大切な時間をわたしにかけてくださった
ひとりひとりに
応えたい!
そして!わたしも!
納得いく形で締めくくりたい!
