![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/26aae1d8038fbd3db52fd8853e4bbae1.jpg)
昨年11月にオープンした
和菓子屋さん
』
阪神芦屋駅から北東へ徒歩4分ほどの
鳴尾御影線沿い
ワタシの散歩コース😙
開店に向けての改築のときから
お店の真ん中にドでかい立方体が現れ
すごくこだわって作り上げられていく様子を見てきて
「一体何ができるのだろう?」
「何作ってるのかしら?」
と興味津々でした!
店の大半を占める物体は
『土とにがり』だけで出来た版築という万里の長城や法隆寺の塀と同じ
人が踏み固めただけの古来の工法で作られています。
16層13tの物体!だそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/853eb81c6e359cb8178dabe459603655.jpg?1675432289)
これを見るだけでも行ってみる価値あるかもですね!
その上にポツン、ポツンと
和菓子のサンプルが置かれています。
白を貴重としたお店で
お店のお姉さんもそれに合わせてるのだと思うのだけど
いつ覗いても
私服だけれど白を貴重とした装いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/0887b7a86a45a5b70e2a4df352bab157.jpg?1675432688)
外から見ただけでは
決して和菓子屋さんとは思いませんね!
既成概念ぶっ飛びました!
・・でも和菓子があまり好きではなく
全くそのお菓子に興味がなかった私は
入って見る気はあまり起こらず
私が散歩するお昼すぎは
あまりお客さんも見かけなかったのですが・・
この度、お使い物にしようと
初めて行きました!!
11時開店の6分前に行ったら
なんと!早くも4人の方が
並んでいました😅
「入店は二組まで」
の張り紙があり待ちました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/665ec2da12cb41debb5d0c9a9e9cec7f.jpg?1675433036)
最中買いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/c792b1da9eccdc2551888cfbbfc34bd3.jpg?1675433077)
くるみ餅、買ってみました!
お上品な甘みでとっても美味しかった🤩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/9f185d1066c5519e3709a229456bc6c0.jpg?1675433132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/9f185d1066c5519e3709a229456bc6c0.jpg?1675433132)
バレンタイン限定のお品もありました!
お客さんも定員さんもお上品で
ちょっと空気感違います!
実は、入ってみるまで
西から南から日あたり抜群の
この立地に
こんなガラス張りの和菓子屋さんって
どうなの??と思ってました。
でも!
へぇ~こんな店なんだ!
おっしゃれ~
もっと早く来てみればよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/73b858450f313c9ef1c41b03a984c000.jpg?1675433503)
マイナス点が1つ!
開店11時となっているのに
5組も待っているのに
中でお姉さん、いるのに
オープンしたのは
11時6分でした😆
そこはキッチリに開けてほしかった🥴
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます