「日本って学歴社会なのですか?」
「キー子のブログ」書いていて
時々着地点がありそうにない「お題」を
取り上げたくなる時があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
今日はそんな気分の日のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
我が家でとっている朝日新聞で先日から
「大学の奨学金で自己破産」の記事が連載されていました。
22歳で大学出るときには数百万の負債を負っていて
「いざ!働いて返済するぞ
」とスタートラインに立ったと思ったら
会社の飲み会
友達の結婚祝い&結婚パーティ...とかさむ出費💦
そして残業カット?ブラック企業???
ふと気が付けば・・就職した会社は
「思った会社じゃなかった
」
奨学金の返済はまだまだ残っている・・・
就職した人はまだマシなのか
未だ職に就いていない人も…
「大学」「学歴」意味あるのかしら?
金メダルを取った羽生結弦選手や小平奈緒選手が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
メジャーリーグに行った大谷翔平選手が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
大卒なのかどうなのかなんて誰も気にしない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
でも・・・なんの素質もない「フツーの人間」は・・・
やはり何かの「肩書」で自分の実力を示したくなるものですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
そんな中で「学歴社会」ができてきたのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
・・てなことを最近、新聞読みながらずっと思っていました。
中学校は今学年末試験の間最中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今日は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
いやいやながら塾で長い時間を過ごしている生徒に
「大学行こうと思っている??」と聞いてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
普段は「そんな成績では高校いけないよ!」と言っても
「どうせ何とかなるんでしょ
」
「どこかの高校に行けるんでしょ
」
みたいな顔してるのんきな中学生も
突然「大学」の名前を出すと珍しく真顔になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
黙りこくって居るので
「大学って私立だと年間軽く100万円以上かかるんだよ」
「そのために借金している人、返せなくなって自己破産する人も大勢いるんだよ」
「勉強ってもっと真剣に取り組むべきだよ」
みたいなことをちょっと演説してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そういうキー子もわからないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
勉強向いてないなぁ・・・嫌いなんだなぁ・・・
と思わせる子たちに
どこまでさせれば良いのか???
学歴の大切さを説くべきなのか??
だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
先ほど・・・「yahoo知恵袋」で調べてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「日本って学歴社会なのですか?」って
そしたら驚くほどたくさん類似の質問と答えがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして・・・その答えは・・・
はい!学歴社会です!
というのがほとんどでビックリしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そして・・
「高卒」か「大卒」か学歴を意味するのに対し
どこの大学卒か?ということが重要な社会という意味あいで
今の日本は「学校歴社会」だという表現も多々見られました。
何が正しくて何がどうなのか???
キー子はわからない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
わからいままネットサーフィンをし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
今宵も更けていくのでありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
おやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1503611&seq=1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
芦屋サンクスホーム
「キー子のブログ」書いていて
時々着地点がありそうにない「お題」を
取り上げたくなる時があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
今日はそんな気分の日のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
我が家でとっている朝日新聞で先日から
「大学の奨学金で自己破産」の記事が連載されていました。
22歳で大学出るときには数百万の負債を負っていて
「いざ!働いて返済するぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
会社の飲み会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
そして残業カット?ブラック企業???
ふと気が付けば・・就職した会社は
「思った会社じゃなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
奨学金の返済はまだまだ残っている・・・
就職した人はまだマシなのか
未だ職に就いていない人も…
「大学」「学歴」意味あるのかしら?
金メダルを取った羽生結弦選手や小平奈緒選手が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
メジャーリーグに行った大谷翔平選手が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
大卒なのかどうなのかなんて誰も気にしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
でも・・・なんの素質もない「フツーの人間」は・・・
やはり何かの「肩書」で自分の実力を示したくなるものですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
そんな中で「学歴社会」ができてきたのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
・・てなことを最近、新聞読みながらずっと思っていました。
中学校は今学年末試験の間最中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
いやいやながら塾で長い時間を過ごしている生徒に
「大学行こうと思っている??」と聞いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
普段は「そんな成績では高校いけないよ!」と言っても
「どうせ何とかなるんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
「どこかの高校に行けるんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
みたいな顔してるのんきな中学生も
突然「大学」の名前を出すと珍しく真顔になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
黙りこくって居るので
「大学って私立だと年間軽く100万円以上かかるんだよ」
「そのために借金している人、返せなくなって自己破産する人も大勢いるんだよ」
「勉強ってもっと真剣に取り組むべきだよ」
みたいなことをちょっと演説してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そういうキー子もわからないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
勉強向いてないなぁ・・・嫌いなんだなぁ・・・
と思わせる子たちに
どこまでさせれば良いのか???
学歴の大切さを説くべきなのか??
だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
先ほど・・・「yahoo知恵袋」で調べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「日本って学歴社会なのですか?」って
そしたら驚くほどたくさん類似の質問と答えがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして・・・その答えは・・・
はい!学歴社会です!
というのがほとんどでビックリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そして・・
「高卒」か「大卒」か学歴を意味するのに対し
どこの大学卒か?ということが重要な社会という意味あいで
今の日本は「学校歴社会」だという表現も多々見られました。
何が正しくて何がどうなのか???
キー子はわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
わからいままネットサーフィンをし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
今宵も更けていくのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
芦屋サンクスホーム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます