キー子はあまりグルメではない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
特にスイーツに関しては疎いと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
でも!!ツマガリは絶対に美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
クッキー、焼き菓子なら、断然!ここが一番好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本店は西宮の甲陽園![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
神戸と大阪の大丸デパートの地下に店舗は入っているけれど
生のケーキは甲陽園の本店でしか買えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
「ツマガリ」はパティシエが「津曲さん」だからついた名前だと思うけれど、
何度か行ったことがある本店も決して広いお店ではなく
ビルの1階から階段を数歩、下りたところに・・
どちらかというとひっそりあります。
今日はMさんとツマガリ本店行って、
生ケーキをいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/047c8c03d109f7f31c6c147827fdcdf3.jpg)
・・・と言っても・・・
これがまたユニークで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ケーキを食べれるのはツマガリ本店ではなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
すぐ横にあるコーヒー専門店カブトヤマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/c8f3be487db1303b6c801ca5164ce2ce.jpg)
半地下の本店でケーキ注文して伝票書いてもらって(^O^)
その伝票持ってカブトヤマのカフェへ行きます!!
そしてカフェでその伝票を渡すとケーキが出てくる仕組み(^O^)
御影ダンケのコーヒーと共にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/3479905ad99dc1b5015d47aa81c2a996.jpg)
それにしても・・・
「ツマガリ」とはどんな経歴ででき、どんなポリシーのお店なのかしら??
もっと、あちこちのデパ地下に進出すれば絶対もっと売れるだろうし
東京に進出しても決して遜色ない味だと思うけれど・・・
そんなこと絶対しない感じがする。
そんなこと思ってネットで見ていると
こんな記事が目に留まりました。⇒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
パティシエのこの言葉がいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
僕は、このままの姿で・・・工房の街を作っていきたい。
でっかいビルを建てることが仕事ではなく、
お菓子を作ることが仕事なんだ。お菓子屋なんだ。
企業ではなく、お菓子屋を根付かせたい。
お菓子屋を・・・・それ以上のものは何もない。
可愛げのあるお店でありたいなあ。
お菓子屋さんは可愛げがなければいけないと思ってるね。
この記事を読んで、
もうそれで・・・「分かった
」という気がしました。
お菓子を食べるのに「経営方針」なんて知る必要はありません。
「こころ」がこもっているから
「血」が通っているから
ツマガリの「想い」が一つ一つのお菓子に
しっかりと入っているわ
と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/5e475b3f163fa055895cc794b92014c9.jpg)
美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1503611&seq=1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
芦屋サンクスホーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
特にスイーツに関しては疎いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
でも!!ツマガリは絶対に美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
クッキー、焼き菓子なら、断然!ここが一番好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本店は西宮の甲陽園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
神戸と大阪の大丸デパートの地下に店舗は入っているけれど
生のケーキは甲陽園の本店でしか買えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
「ツマガリ」はパティシエが「津曲さん」だからついた名前だと思うけれど、
何度か行ったことがある本店も決して広いお店ではなく
ビルの1階から階段を数歩、下りたところに・・
どちらかというとひっそりあります。
今日はMさんとツマガリ本店行って、
生ケーキをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/047c8c03d109f7f31c6c147827fdcdf3.jpg)
・・・と言っても・・・
これがまたユニークで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ケーキを食べれるのはツマガリ本店ではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
すぐ横にあるコーヒー専門店カブトヤマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/c8f3be487db1303b6c801ca5164ce2ce.jpg)
半地下の本店でケーキ注文して伝票書いてもらって(^O^)
その伝票持ってカブトヤマのカフェへ行きます!!
そしてカフェでその伝票を渡すとケーキが出てくる仕組み(^O^)
御影ダンケのコーヒーと共にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/3479905ad99dc1b5015d47aa81c2a996.jpg)
それにしても・・・
「ツマガリ」とはどんな経歴ででき、どんなポリシーのお店なのかしら??
もっと、あちこちのデパ地下に進出すれば絶対もっと売れるだろうし
東京に進出しても決して遜色ない味だと思うけれど・・・
そんなこと絶対しない感じがする。
そんなこと思ってネットで見ていると
こんな記事が目に留まりました。⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
パティシエのこの言葉がいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
僕は、このままの姿で・・・工房の街を作っていきたい。
でっかいビルを建てることが仕事ではなく、
お菓子を作ることが仕事なんだ。お菓子屋なんだ。
企業ではなく、お菓子屋を根付かせたい。
お菓子屋を・・・・それ以上のものは何もない。
可愛げのあるお店でありたいなあ。
お菓子屋さんは可愛げがなければいけないと思ってるね。
この記事を読んで、
もうそれで・・・「分かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
お菓子を食べるのに「経営方針」なんて知る必要はありません。
「こころ」がこもっているから
「血」が通っているから
ツマガリの「想い」が一つ一つのお菓子に
しっかりと入っているわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/5e475b3f163fa055895cc794b92014c9.jpg)
美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
芦屋サンクスホーム
懐かしいでしょ??
久しぶりに食べたくなったでしょ??
食べに来てください
そろそろ関西に遊びに来てください