お昼にお好み焼きを食べに行きました。
うちの社長さん大好きな「ぼくのや」

キー子は初めてです。
カウンターだけの10席ほどのお店
1時過ぎに行ったのに少し並んで・・・やっと入店。
その後はお客さんが少なくなったのでお店の方と話もできました。
創業57年
御祖母さんが始められたのですが
今はその息子のお嫁さんとその息子さんの母息子の二人でされています。

焼き方がとてもユニークで
脂身の少ない豚肉とたっぷりの天かすが入っています。

ミックスの大と小を注文しましたが、
小でも普通のお店に比べると充分な大きさ

ふわふわ系のお好み焼きではなく、しっかりとした感じ。
たっぷりの天かすが表面をカリカリに仕上げてくれるようです
味は最高!ちょっと癖になりそうです。
でも・・キー子には「小」でもボリュームありすぎたかも・・・
焼き方聞くとなんでも教えてくれました・・・
でも・・出来そうで出来ない気がします
一度食べてほしい。
宝塚ジェンヌも通う人気のお店
お客さんは常連さんが多いようで、
学生時代から何10年も通い続けている人も多いようです。
人気ブログランキングへ
芦屋の賃貸なら・・・芦屋サンクスホーム
うちの社長さん大好きな「ぼくのや」


キー子は初めてです。
カウンターだけの10席ほどのお店

1時過ぎに行ったのに少し並んで・・・やっと入店。
その後はお客さんが少なくなったのでお店の方と話もできました。
創業57年

今はその息子のお嫁さんとその息子さんの母息子の二人でされています。

焼き方がとてもユニークで
脂身の少ない豚肉とたっぷりの天かすが入っています。

ミックスの大と小を注文しましたが、
小でも普通のお店に比べると充分な大きさ


ふわふわ系のお好み焼きではなく、しっかりとした感じ。
たっぷりの天かすが表面をカリカリに仕上げてくれるようです

味は最高!ちょっと癖になりそうです。
でも・・キー子には「小」でもボリュームありすぎたかも・・・
焼き方聞くとなんでも教えてくれました・・・
でも・・出来そうで出来ない気がします

宝塚ジェンヌも通う人気のお店

お客さんは常連さんが多いようで、
学生時代から何10年も通い続けている人も多いようです。

芦屋の賃貸なら・・・芦屋サンクスホーム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます