キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

捨てられない原因

2017-11-08 23:04:47 | インテリアコーディネ...
本日も「整理収納」の勉強してきました。

そんな中から「捨てられない原因」について・・・
捨てられない理由は大体次のどれかに当てはまるそうです

迷信を気にしている
 ぬいぐるみや人形など「命が宿っているのでは」と思ってしまう。
→供養してくれる寺社もありますよ

「しつけ」のツケ
 「モノを大切にしなければ」というしつけを受けたために
モノを捨てる罪悪感を持ってしまっている。
→「モノを大切にしない」=「捨てる」ではありません。
「モノを大切にしない」=「モノを使わないこと」です。

壊れていないから
 電化製品、パソコンなど「まだ動く」から
→現在使わない、使う予定がないものは「必要ないモノ」です。

「しがらみ」
 人からいただいたもの。形見の品など
→渡した方はそこまでの思いはないかも・・・

「小さいもの」だから
 片方だけのイヤリング、試供品など
モノの大きさで判断しない!←これ大切

捨て方がわからない
 最近のゴミ分別やリサイクル法で捨て方がむつかしい。
→面倒がらない!!

高価だったから
 「これ高かったの」とは誰もが口にしてしまう言葉・・・
→「箪笥の肥やし」では?


モノに対する人間の勝手な思い込みが整理を妨げていることを
しっかり認識することがいかに大切かよくわかりました

自分がどんな家でどんな生活を送りたいか
定期的に考えるのことはとても大切です

11月になりました
今年もあと2か月

自分のあこがれの生活あこがれの家
思い描いて整理収納に励んで
気持ちの良い年末&年始を迎えましょう

いつでも相談に乗りますよ




芦屋サンクスホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理収納アドバイザー

2017-11-04 22:59:11 | インテリアコーディネ...
「整理収納アドザイザー」の資格を取りました!
・・・と言っても3万円弱のお金払って講習受けてちょっとした試験受けただけで
どなたでも取れるのですが・・・・
インテリコーディネータで知り合った方々がキッチンアドバイザーとか照明なんとかなどなど・・
あまりにたくさんの他の資格を持っておられるので

やはりもっと勉強しなければと思い取ってみました

「インテリア」は「装飾」とか「造形」とかの意味合いだけれど
「整理収納」はそのもひとつ前で「要る」「要らない」の「区別」です
「整理」なくして「インテリア」はあり得ないように思います。

キー子は今までインテリアのセンスはもちろん!
「整理収納のセンスもない!」と思っていました

でも!「インテリア」はセンスでも
「整理は上手下手のセンスではなくて技術で
訓練すれば誰でも身に着けられるものだ!」
とわかりました

学んできたことはこれからまたブログで紹介したいと思っていますが
一番衝撃だったことは。。。。
「モノの数」はベッドやタンスも「一つ」で
片方だけになってしまったイヤリングや
駅前で何気なく受け取ってしまったティッシュペーパーも「一つ」と数えるということ
「モノが増える」意識を大きなモノだけではなく「数」で意識することでした。

素敵なお宅におじゃましたら
「どうしてこんなに素敵なのかしら??」と感激し
あららっ・・・と思うお宅を見れば
「も少し何とかすればいいのに・・・」と口出したくなり
ちょうど自分は普通くらい??なんて思ってしまうアタシです

ちょっとしたものは引き出しの隅っこに
「まぁいいか・・」と置いておき
「大きなモノ」ばかりに気を向けていたアタシですが・・

「モノの数」を意識すると家の中の「整理」が進むような気がしている
「整理収納アドバイザー」を取得したキー子であります




芦屋サンクスホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする