昨日は展示場の薪ストーブを焚いたので、ストーブの上に鍋をのせて、料理を作ってみることにしました。
以前から「薪ストーブでコトコト煮る料理は美味しい」と聞いていたので、いつかはやってみたいと思い、昨年末に、思い切って鍋を買っておいたのでした。
メニュですが…「まずは、ポトフでしょ❣️」
と言うことで、買い物に行った所、都合のいいことに、丸ごと使えそうな小さめの玉ねぎがあったので、ゲット。
そのほか深浦雪にんじん、キャベツ、鶏肉を買って帰り、ざっくりと切って投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/5f18a498e51ffe67b84cee7d0aedd707.jpg)
あとは、ストーブの上に乗せて置くだけです。
1時間後には、もうこの状態になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/31f007ef7d6cff442c1e305c2a68ebab.jpg)
さてさて、お味は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/584992c907978062bd07c00bbf660890.jpg)
スープが甘〜い。野菜の旨味が出ていて、とっても美味しいです。キャベツはとろけるようで、人参は皮ごと使ったのにもかかわらず、柔らかくて圧力鍋で作った時のような感じの柔らかさでした。鶏肉だって、噛まなくてもいいくらいの柔らかさ!
家族にも感想を聞いたら、同じようなことを言っていました。
皆さんにも、この美味しさ味わってもらいたいくらいです。
冬の間に「薪ストーブ料理試食会」なんかやってみたいなぁと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/39230adbcd2273cd58ec5ff467c1b1e2.jpg)
ちなみに、鍋の左側にある赤い器は、加湿器です。
以前から「薪ストーブでコトコト煮る料理は美味しい」と聞いていたので、いつかはやってみたいと思い、昨年末に、思い切って鍋を買っておいたのでした。
メニュですが…「まずは、ポトフでしょ❣️」
と言うことで、買い物に行った所、都合のいいことに、丸ごと使えそうな小さめの玉ねぎがあったので、ゲット。
そのほか深浦雪にんじん、キャベツ、鶏肉を買って帰り、ざっくりと切って投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/5f18a498e51ffe67b84cee7d0aedd707.jpg)
あとは、ストーブの上に乗せて置くだけです。
1時間後には、もうこの状態になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/31f007ef7d6cff442c1e305c2a68ebab.jpg)
さてさて、お味は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/584992c907978062bd07c00bbf660890.jpg)
スープが甘〜い。野菜の旨味が出ていて、とっても美味しいです。キャベツはとろけるようで、人参は皮ごと使ったのにもかかわらず、柔らかくて圧力鍋で作った時のような感じの柔らかさでした。鶏肉だって、噛まなくてもいいくらいの柔らかさ!
家族にも感想を聞いたら、同じようなことを言っていました。
皆さんにも、この美味しさ味わってもらいたいくらいです。
冬の間に「薪ストーブ料理試食会」なんかやってみたいなぁと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/39230adbcd2273cd58ec5ff467c1b1e2.jpg)
ちなみに、鍋の左側にある赤い器は、加湿器です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます