昨日は展示場で恒例の「時短クッキング&ランチ会」を開催しました。
今回は特に、子供さんの参加も多くとてもにぎやかで楽しかったです。
今回もテーマは私が大好きな「時短・簡単・洗い物が少ない」フタをして3分で温野菜
グリルで7分「さば缶でピザ」
絶対失敗しない「2分でクレープ」
最初はクレープ
自分で焼いて自分でトッピングをして楽しみました。
タイトルどおり誰も失敗なく、チョコバナナや、ハム野菜クレープなど思い思いのクレープをつくっていました。
小学5年生の女の子がつくった「チップとデール」上手ですよね
巻かずにそのまま食べていました。
次はピザ
ピザ生地を伸ばして・・・
3歳の女の子が伸ばすのを参加者の皆さんで、フォローしてあげています。
焼きあがった「さば缶ピザ」
こちらは「トマトとモッツァレラチーズのピザ」を焼いている最中です。
予定にはなかったのですが、講師の三上さんがつくってくれました。
余談ですがこの写真、グリルの外から写しているのですがさすが最新のIHLED照明で中が鮮明に見えます。
ピザは大好評あっという間になくなり合計4枚も焼きました。
冷めたピザがテーブルに1枚だけ残っていたのですが、誰も食べないので勧めたら「焼きたてのピザを待っている」とのこと。そうですよね、7分待てば焼きあがるのですから・・
最後は3分で出来る温野菜
フライパンにすべての材料と水を入れてフタをして、最大火力で3分。
出来上がりです。
フライパンに入れたときの写真しか残っていませんでした。
話と食べることに夢中で、撮り忘れたようです
バーニャカウダソース&アボカドソース&マヨミソソースの3種類のソースで食べました。
あっ、ソースの写真もありませんでした。
温野菜の頃には、子供達は子供部屋で遊びに夢中!
参加者の皆さんは、初めてあう人同士なのですが、毎回すぐ打ち解けて盛り上がり、協力して物事が進んでいきます。
また、話をしていくうちに「子供同士が同級生だった」とか「元同僚」とか、色々な繋がりがあったり、小さい子のお母さん同士、子供の相談をし合ったり、作りながら食べながらのいろいろな交流があります。
私は、このイベントのそんなところが大好きです。
来月は2月10日(日)を予定しています。
メニューは現在考案中ですがやはり2月にふさわしく「バレンタイン」メニューにする予定です。
子供と一緒に「友チョコを大量につくらなければならない」お母さんや子供達に役立つ「時短・簡単」メニューを考え中です。
決まり次第また、弊社フェイスブックのイベントページでお知らせいたします。興味のある方はチェックしてみてください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます