ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

オオシロオビクロハバチ幼虫?

2018-01-19 11:27:19 | 昆虫 名取市
キマワリ幼虫といっしょに持ち帰った朽ち木の中にいたみたいです。



1cmくらいでとても小さい。



つぶらな瞳で腹脚が5対以上あると、蝶や蛾の幼虫ではなくハバチの幼虫の可能性が高くなります。



寒いからか、死んだみたいにじっとしていますが、しばらくすると動き出します。



渋い緑色がいい味出してます。

調べたら、オオシロオビクロハバチという、よくいるハバチの幼虫らしいことが分かりました。




シンジュサン繭?

2018-01-18 19:51:02 | 昆虫 蔵王
虫のしわざ観察ガイド—野山で見つかる食痕・産卵痕・巣
新開 孝
文一総合出版


家族の病院付き添いの待ち時間中に『虫のしわざ観察ガイド』という本を見ていて、見たことのある繭の写真がありました。


(2017.12.07撮影)

葉っぱが中途半端に巻き付いた感じが見開きページにのっていたシンジュサンの繭の写真にそっくり!

シンジュサンはヤママユガ科の大型の蛾です。

幼虫越冬らしいので、蛹が入っているかもです。。。

連れて帰ってうちで羽化させたいような、させたくないような・・・。




キマワリ幼虫?

2018-01-18 18:42:05 | 昆虫 名取市
朽ち木の皮をはいでみたら虫が一匹いました。



キマワリというありふれた甲虫の幼虫らしいです。

持ち帰って撮影しました。



ペットショップなどで売っている鳥の餌のミルワームと同じゴミムシダマシ科の幼虫です。







てかてかとツヤのある体で、尾の先がスプーン状になっているのが特徴です。

顔の様子が分かりずらいです。


 

幼虫?

2018-01-17 10:17:00 | 昆虫 名取市
名取市にある高舘・千貫山緑地環境保全地域にある熊野那智神社の裏手にある沼のまわりを歩いてきました。





先日見つけたクスサン?の卵を確認。



無事ありました!これから雪に覆われて雪解け後に孵化するのでしょうか。たのしみです。

ツクバネ。



菌糸が伸びた朽ち木。



小道脇の斜面に横たわる朽ち木の皮をはいでみました。



虫がいました~。

虫とその朽ち木を少し持ち帰りましたので、その画像は次ににアップします。

帰りに職場の詳しい人に鑑定をしてもらいました。

ゴミムシダマシあたりですね~とのことで、かえって調べると、ゴミムシダマシ科のキマワリのようでした。

ん~、さすが。。。



10倍ルーペ購入

2018-01-16 20:43:12 | カメラ 気になる撮影機材 
午前中職場に用があったので、そのあとは撮影小物を見にヨドバシに行ってきました。

千円以上のお買い物をしないと駐車代がかかるので、欲しいものがないときはプリンターのインクなどを購入します。

今日は、気になっていたルーペの売り場に自然に導かれ?買ってきました。

Vixen ルーペ メタルホルダー M20S 4309-01
クリエーター情報なし
ビクセン


このあと、名取市で捕まえた虫を観察してみましたが、生きている虫は動かないようにしないとじっくり見れません。。。