花鳥風月、、2023年からの第二の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雪融けが、北国の春の始まりですね!

2024年03月29日 | 日記


      3月の10日ごろは、、、、こんな雪景色でした。

   雪の置場の無くなった コロ春がやってきます。

 5月になっても、、、この雪は残っているから、、、

   道路に面した出口は使え蛙なくて、、、 ボイラーも、、、水道も使えないこの家は

      子供達の使わなくなった家具や、、、読み終わった本や、、、

         電気が通じなくなった電子レンジや、、、7年間使った冷蔵庫や洗濯機や、、、

                机が二組、、、、本箱が3組、、、

              お布団が手入れしたものが5組、、、

   未整理の、、がらくた箱が10個、、、未使用の園芸用特大ゴミ箱に、、、
                幼少時のぬいぐるみが一杯、、、

            おもちゃ箱としては、、、秀逸の出来だと気にいって、、、

                捨てられない、、、引き出し型整理箱、、、、     
                安いのですが、、、大好きで、、、 
                懐かしい野球ゲーム、、、

                安物ですが、、、アロハンブラの宮殿を練習した2個のギター

               初めての、、アメリカ旅行で、、、ヨセミテ渓谷に行ったときの、、、トランク、、、

           80歳になるんだから、、、、もう。。みんな、、、見ないで捨てなければ、、、片付かない!


          春は桜見物の季節ですね。

            80を迎える私の春は

               、幼いころから知っていた、、、多くの人が


                    ノンちゃんも、、、、はやく~~~~

                       いらっしゃいよ~~~、、


               桜の花になって,、愛に来てくれるような気がします。


          フォロウさしていただいている、、、、ヤマセンさんの桜の花は、、、特に、、、
         戦争で戦った、、、七つボタンの若者たちが、、、
        桜の花になって、、、かっての戦友に甥に来てくれた季節のようです。

           桜の木の下で、、、酒を酌み交わす人たちの中には、、、

              戦場で亡くなった家族や、、、
                    親友や、、
                     恋人に遭いに来てくれた

                    桜の花が

                合奏しているように思えたりします。


        さくら,、、サクラ、、、櫻、、、、会えない人を思うとき、、、

                桜の花は散るのです、、、、

                   散り際が、、、、最も美しい桜吹雪の言伝は、、、

           君に逢いたくて、、、櫻の花になって、、、待っていたよ、、、

              あの頃は、、、一緒に、、、歌ったね、、、

                        一緒に、、、笑ったね、、、

                          そして、、、僕たちは、、、

                        別れ別れに,、、散っていった、、、、風に運ばれて、、、

                青春の櫻の花びらでうめつくされた、、、、桜色の川になって、、、

              流れていった、、、、ね。

              あれっきり、、、会えない君だけど、、、、

             毎年、、春になると、、、桜の花になって、、、逢いに来てくれるから。

           桜の季節には、、、命の川を、、、さかのぼるのさ、、、、

             幼かった、、、あの頃まで、、、  

        

                              

最新の画像もっと見る

コメントを投稿