屋上花日記(stop global warming)&etc

こんな綺麗な花を屋上でも咲かせたい。地球温暖化を食い止めたい。美しい地球を残すためみんなでeco生活今すぐ始めましょう。

暖冬

2007-01-09 22:50:47 | 地球温暖化

暖冬って植物にとってどうなのでしょうか?

シャコバサボテン、いつもなら部屋に入れるか簡易温室に入れるのだが
今年は軒下で充分寒さが凌げる

君子蘭もベランダで凍えずにすんでいる

ヒヤシンスは葉が少しも黄ばまず元気そのもの
あまり暖かいと春になっても花が咲かないかもしれない、明日掘りあげて冷蔵庫に入れてみようかしら

カランコエも2かいのベランダで花が咲きそう

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうかもしれません (赤子)
2007-01-11 22:17:07
麻さん、今晩は。
いつもお出でいただき有難うございます。

本当に暖か、麻さんのおっしゃるように伊豆の暖かさかもしれません。
わが家の近所のアロエの花がもう終わりに近づいているみたい。
花が咲くのも終わるのもとても早いです。
昨年麻さんがポルトガルに旅行してブログで紹介してくだっさったのは1月の中旬だったと思うのです。
その時と同じ気候なのでしょうか?
返信する
眩い陽ざし ()
2007-01-10 23:30:23
赤子さま、こんばんは。
ほんとうに暖冬ですね。
朝はすごく寒いけれど、日中の陽ざしは眩いばかりです。
我が家でもベランダでシャコバサボテンが咲いています。スイセンももう開花しています。
この冬は伊豆や房総半島くらいの気温なのでしょうか?
返信する
今日も暖かでした (赤子)
2007-01-10 22:30:10
青柳さんコメントありがとうございました。
今日も暖かでしたね。でもこの調子で夏も気温が上がったら地上では生きていけなくなってしまいますよ、本当に。

シャボテン今晩もあのままなんです。ちょっと心配になってきました。軒下のずっと内側に入れて来ましょう。
返信する
まるで春のようです (青柳)
2007-01-10 08:54:18
寒中だというのに、日差しが春のようです。暖房が要らないのはありがたいのですが・・・・・カニシャボテンの咲き揃うのが、楽しみですね。
返信する

コメントを投稿