grannmaのライブな日々

歌うトトロことgrannmaのライブ情報や日常を
赤裸々に・・・・・

グループホーム新年会

2011-01-23 18:38:38 | 日記
母が入所している、グループホームで新年会が

初めての経験でした

職員さんが兎に角すごい

手品はある 寸劇はある 常日頃の介護にも頭が下がる思いで感謝、感謝の連続なんけど

今日はまたまた介護士さんたちのご苦労を感じてきました

私も一曲歌わせていただきました・・・「惜別の子守歌」

ものすっごくあがりました 顔は真っ赤っか心臓は早鐘のように・・・・・・・・

マッこんなもんですね

でもみなさん喜んでくださいました 

今度はボランティアでおじゃまさせていただこうと思っています

さてYou Tube にアップしたNoadさんの「Malted Milk」にコメントがありました






お褒めの言葉いただきましたよ

アップした私もとっても嬉しいです

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うれしいです。 (BLEND yuki)
2011-01-23 23:55:37
いつも私たちの稚拙な歌をご紹介くださり、本当にうれしい限りです。

しかも英語でのコメント・・・・通じてるのかな?

歌姫日程調整中!
返信する
ありがとうございます (ダオ)
2011-01-24 00:27:26
riekoさん素敵な歌のプレゼントですね

BLENDも新発田のデイサービスで演奏した事があります。
あがった事がない、遠山が緊張して足が振るえたそうです。リーダーの中村は涙を流していました…
懐メロを演奏したのですが、一曲だけクラプトンのTears in heavenを歌った時に、ホールの空気が変わった気がします。僕は声が振るえて歌う事ができませんでした。洋楽で初めて聴く曲だったはずなのに、一番拍手が大きかったです。


返信する
緊張しまくりました(^^; (rieko)
2011-01-24 17:44:45
ダオさん

何回か施設で歌わせていただいた経験がありますが、いつも緊張してました

ライブとはまた雰囲気が違うから

施設の皆さんにとっては、歌は、知っているいないに関わらずどんな歌でもこちらが気持ちよく一生懸命、歌っていると、なにかしら伝わるのでしょうね

返信する
お疲れさまでした(^^) (youko)
2011-01-24 18:38:59
rieko姉さんの歌う惜別の子守歌好きです

きっとあたたかいメッセージが聴いている人に伝わったと思います


それにしてもNOADさんの演奏は、どの曲もにしみます。

小手先のテクニックや理屈ではない、Soulが源にあるのだと思います
返信する
タイの方のようです(^^) (rieko)
2011-01-24 20:47:53
yukiさん

外国の方に聞いてもらえるなんてすごい


Noadさんの雰囲気、心が伝わっているのだと思います

もちろん演奏も素敵ですが、人柄や音楽に対する心が聞く人に伝わるんだと思います

もっと沢山のひとに聞いてもらいたいですね
返信する
まだまだですが(^^: (rieko)
2011-01-24 20:53:12
youkoさん

惜別の子守歌・・・・・歌いこみがたりません

上をみたら限が無い・・・でも

もっと・・・・自分の歌をなんとかしたい!!

こんな気分の日々です
返信する