grannmaのライブな日々

歌うトトロことgrannmaのライブ情報や日常を
赤裸々に・・・・・

ある日の休日

2013-08-29 16:43:50 | 日々あれこれ
この日も村上へ 

約束は二つ  その前に・・・・ 

待ち合わせの時間より早めに村上へ行って前から気になっていた

カフェ「ぺこり」でランチ 

夏野菜のパスタおいしかった 

  

さて

一つ目の約束はギターの調子を見てもらっていた「Blend yukiさん」に会いに 
  お昼休みにギターを引き取ってきました 

二つ目の約束は

Ogurieのライブ会場下見と打ち合わせ 

またまた待ち合わせの時間までかなりあったので

一足先にライブ会場となる某施設までの道のりを

確認しながら 

やすらぎ観音様  やさしいお顔で迎えてくれました 

場所もわかったことだし・・・と時計を見ると

まだまだ約束の時間まで大分ある・・・

と言うことで

またまたお気に入りのカフェ胡桃へ 

  

  

胡桃のママといろいろお話をしてストレスも発散 

ちょうどいい時間になったので待ち合わせ場所の「羊羹さん」宅へ 
                                     カエルがでむかえる・・・・な~~~ちって 

さて再び今度は「羊羹さん」の車で某施設まで  

ライブの打ち合わせもばっちり出来て 

職員の皆さんお忙しいところありがとうございました 

  秋の澄んだ空気 こころが洗われる景色の中帰路につきました 

さてまっすぐ自宅へ・・・・と思いきや 

羊羹さん宅でお夕飯をいただきながらOgurieの打ち合わせ 

すっかりご馳走になり 

充実の休日 

羊羹さんいつもお世話になりありがとうございます 

そして

 我が家の今年の「まるばるこうそう」

 今年は白い「るこうそう」も 

写真ではうまく出ないけどオレンジ色っぽい赤い花が沢山咲いています 

昨年に比べると・・・・増えてます・・・確実に 

昨年のまるばるこうそう

「庭に赤い絨毯が敷き詰められたよう」・・・これが夢 

サロンコンサート~アコースティックライブ~ 菜の花’s手作り雑貨マーケット 

2013-08-27 22:22:46 | 日々あれこれ
8月25日 村上市民ふれあいセンター 賑わいました 


                           手作り雑貨の作家さんたちが沢山出店していました 

 
ふれあいセンターのセンター長「高橋」さん お世話になりました 


                              NBizの二人 朝から気合の入ってますね
                              この距離感・・・いいんでないの・・・


セッティングも終わりくつろぎのひと時をパチリ 

 素敵 絵になる二人 


開演前のそれぞれの時間をパチリ

 センター長の高橋さん
今日は一番最初に歌います  初心者マーク・・・・
左の指の爪は職場の女の子からしてもらったとか・・
ギター弾きは爪が重要よね 



賑やかに・・・・・           FB友達のはなえちゃん親子 手作り雑貨の作家さんです 

 司会のらくさん いつも素晴らしい

kenya

Spring Line

マイッタ上田

 村上ボッサクラブ

 村上マジッククラブ

 NBiz

 Kazmin’.com&マーシー野村

 BLEND

 Ogurie

mie

皆さん それぞれ個性豊かで素敵なステージでした 

Ogurieと言えば・・・・・

ボーカルととろの緊張で足を引っ張っちゃいました 

昭和歌謡を歌うユニット「Ogurie」もまだまだ新参者です 

皆様ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします 

さて

何かと村上へ足を運ぶようになって

素敵な知り合いも増えました 


この日はなんと  手作りの「から南蛮味噌」いただきました 

Oさんいつもありがとうございます 

ご飯が進む一品 



朝8時に北区の家を出て 

コンサートが終わって打ち上げが始まったのが17:00 

楽しい打ち上げでした 

楽しい・・・としか表現できない自分が情けないけど・・・楽しかった 















   

 女子(?)だけの特権
mieさんお世話になりました 

よく笑いました 

メロン最高  自分で言うのもなんだけど楽しそうに食べています 

翌日は「Ogurie」の二人とも朝早いので、後ろ髪ひかれる思いでお暇しましたが 

クリームの夜はまだまだ続いた・・・・らしい 

一日村上の人でした 

ご来場のお客様ありがとうございました 

それから主催スタッフの皆様、PA関係者

そして、全体を仕切った菜の花の皆様

並びに「菜の花's手作り雑貨・マーケット」出店作家の皆々様

ありがとうございました 

そして共演させていただいた素晴らしいミュージシャンの方々

ありがとうございました 





四連休の一日目

2013-08-18 18:38:49 | 日々あれこれ
 8月17日
ゴスペルワークショップへ 

今回で3回目です・・・皆勤賞 

たくさん空気を体に吸い込んで大きな声で歌う・・・・・難しい 

腹式呼吸の仕方がやっと少しわかってきた ・・かも 

兎に角大きな声を出してストレスも吹っ飛んじゃう 

ワークショップ終了後一旦我が家へ 

再び 

コーヒー&レストラン 「シド」へ

Gospel Live in シド に参加するため 

 ゴスペルの先生 片桐晴海さんと名古屋スリム氏 

 すごい迫力
細身の身体からは想像もできない大迫力の声が出てます 

ゴスペルはもちろん「松田聖子」(聖子ちゃん世代とか)「ホイットニーヒューストン」「スティービーワンダー」

片桐さんの歌はもちろんのこと、ピアノの名古屋さんがこれまたすごい  魔法の指 

  
会場のみんなと「聖者の行進」

ここでもワークショップが始まった 

楽しかった~~~

さて大盛況のうちにライブも終わり、アフターライブのセッション大会 

 NBiz&名古屋スリム  かっこいい 

  

マスター&村上のスーパーギタリストT島氏 

私といえば 

流石に前日のライブのあとの疲れが・・・

まだまだ続いているセッション大会に後ろ髪を引かれながら

皆さんいい時間をありがとうございました 

イオンモール新発田 夏祭り アポロンサマーコンサート

2013-08-14 21:02:06 | 日々あれこれ
 行ってきました 

 始まる前からお客様が 

 アポロンギター教室の先生 
若くて素敵な先生でした 

 橙~daidai~

  
橙~daidai~ プラス teacher miura ステージが一段と楽しくなりました 

橙~daidai~選曲ばっちり 

セントラルコートのお客様はもちろん

通りがかりのお客様、エスカレーターに乗っているお客様も

しばし橙~daidai~ワールドの虜 

楽しいステージでした 

皆さんお疲れさまでした 




さていよいよRebirthもライブです 

スキャン0001_convert_20130605185752

今週末・・松浜べじ家が熱い 

今年は白い(^^)

2013-08-12 09:37:14 | 日々あれこれ
    

昨年庭を飾ってくれた「まるばるこうそう」 

今年は白い「まるばるこうそう」も咲きました 

 オレンジの花は、今年はまだこれだけですが・・・

白い花の方が早くたくさん咲いています 

今  庭は「まるばるこうそう」で覆われています 

花が咲き始めたら一面オレンジ・・・・期待しています 

白い花の「まるばるこうそう」は昨年農道の端に咲いていたのを見つけ 

種になるのを待って持ってきました 

これからどんどん花を咲かせてくれると楽しみにしています