grannmaのライブな日々

歌うトトロことgrannmaのライブ情報や日常を
赤裸々に・・・・・

尾山愛広園 ボランティアライブ と お花見

2014-04-21 16:39:27 | ライブ情報

昨日の「尾山愛広園・第一回、昭和歌謡LIVE」 

お蔭様でほんわか~~~とした感じで 

無事終了いたしました 

入所者の皆さんはじめスタッフの皆さんも

真剣に聞いてくださいました 

尾山愛広園の皆様ありがとうございました 

施設ではいつも

肩の力を抜いて穏やかに歌うことができる・・・不思議です 

今回は若くして病気によって体の自由を失って

入所している知り合いの女性に聞いてもらいたい 

という私の願いもあっての訪問ライブだったので

彼女の喜んでいる様子を見て、こちらもとても嬉しかったのです 

「また来るね  」と握手してエレベーターへ向かった私たちに

彼女はずっと手を振ってくれました 

そしてスタッフの皆さんがOgurieの演奏を聴いて

癒される  と言ってくださいました 

介護の仕事の大変さは私には計り知れないものがありますが 

そんな日常の中で、少しでも癒される時間が持てるお手伝いが出来ることは

入所者の皆さんに喜んでいただけるのと、同様に嬉しいこと 

施設訪問ボランティアライブに張り合いが出ます 

さて

演奏が終わって

相方オグリンを村上まで送りがてら

約一名と三面川河川敷公園へ 

見事な桜並木 
  

鮭公園
  まだ水芭蕉が  

今年も花見は出来ないなア 

と思っていたのでラッキー 

施設演奏も含め春の穏やかな一日でした 

初めてのカフェと田中繁&MFCライブ

2014-04-20 10:08:56 | ライブ情報
  cafe Dal 
先日あれこれネット検索していて  偶然見つけたCafé  

4月19日 
南紀おやじバンドコンテスト受賞記念特別ライブ
田中 繁 vs MFC LIVE in CREAM !!

のため村上へ向かう途中ちょっとまったりしに寄ってみました 

 

 

4月4日にオープンしたばかりということ 

アイスランドをイメージしたという店内は

ひとりでふらっと立ち寄ってものんびりと過ごせそうな

やさしい空間でした 

  

ランチタイムをはずしちゃったので、ケーキとスヴィス・モッカという飲み物 

さて

本来の目的を果たすため「cafe Dal」をあとにして村上へ 

途中あちらこちらの桜を愛車ミラの車窓から眺めながらの旅 

村上へ少し早めについたので、三面側の川沿いの桜並木をこれまた車窓から 

そして    

 MFCボーカル yoppiii~ 

MFCの演奏をしっかり楽しんでしまい  を撮れなかった 

何度も聞いている楽曲なんだけど

聞けば聞くほど味が出て、楽しめるということを発見したMFCのステージでした 

さて

南紀おやじバンドコンテストでグランプリを受賞したバンド

「STブラザース 」のボーカル Shigepetty-田中 繁さん 

  
こんなこともやっちゃいました 
  

パワフル・・・ 素晴らしい・・・・ 楽しかった 
 
もっといろんな感情が渦巻いたステージだったんだけど・・・言葉でうまく表せない 

良い時間をありがとうございました 








今日はのんびり遊んだ~~の巻

2014-04-14 17:55:05 | 日々あれこれ

良いお天気に誘われて

突撃ライブでもさせてもらおっかな~~

  こんな素晴らしいところを横目で見ながら     


  
                    Café胡桃の店内からお花見 

 花より 

突撃ライブそっちのけでママさんとピーチクパーチク 

      庭にはいろんな花が咲き始めました 

    
なんと  偶然にもこんな方たちが・・・って
Ogurieの相方ギターのオグリン&羊羹さん御一行様 in 胡桃 

またまた弾き語りそっちのけでピーチクパーチク 

そして   村上市民ふれあいセンター職員I氏 
笛人本宮宏美コンサートの広報活動に  ご苦労様です 


さて

皆さんもお帰りになったことだしtotoroも

「え~~~~歌ってってよ~~~~」 by ママさん 

ということで

静かに「中島みゆき」弾き語ってきました 

しゃべって笑って歌って  「のんびり遊んだ」の言葉がぴったりの日でした 



『rosa y viento Reception LIVE/ロッサ・ビエント・レセプション・ライヴ』

2014-04-10 07:00:25 | ライブ情報
2014年4月6日 

農家キッチン『rosa y viento Reception LIVE/ロッサ・ビエント・レセプション・ライヴ』でした 

 

流石!お米農家のOさんがオーナーさんなのでおにぎりは最高 

ふきのとうの入ったお味噌汁、さきいかが入ったきんぴらごぼう 

そして娘さんの手作りチーズケーキ 

  
お米と故郷のおふくろの味を次世代に伝えていきたいと言う
オーナーご夫婦の思いのこもったほっこりメニュー 

本格開店の5月7日までまだまだメニューの開発を続けるそうです 

開店が楽しみですね 

さて

2時から一時間、休憩をはさんで4時からの一時間

2ステージ 

沢山ご来場いただき、用意した椅子が足りなくなるほど

嬉しい悲鳴のオーナーご夫婦そしてOgurie

  
皆さん本当に楽しそうにそして真剣にOgurieのステージを聞いてくださいました 

 気持ちよ~~く演奏する二人 

今回2ステージというちょっとハードなスケジュールでしたが

「心地よい疲れ」という言葉がぴったりのステージでした 

聞いている一人一人のニコニコ顔にこちらのテンションも上がりっぱなし 

オーナーOさんご夫婦そしてスタッフの皆さん

大変お世話になりありがとうございました 

そして  
今回のこの企画をお膳立てしてくれた「羊羹さん」 
なにからなにまでお世話になりありがとうございました 

こちらのブログでもお楽しみください  Ogurieのギターオグリンのブログ