grannmaのライブな日々

歌うトトロことgrannmaのライブ情報や日常を
赤裸々に・・・・・

歌姫 you tube up と 大人の夏休み大作戦

2014-07-31 07:14:00 | ライブ情報
7月29日

大人の夏休み大作戦に参加しました    

  
場所は藤塚浜のカフェパラディソ 

     
素晴らしい夕景をみながらだと準備もまた楽し 

 幹事の橙~daidai~
お世話になりましたそしてお疲れ様でした&ありがとう 

まずはBBQ
ジンギスカン 焼きそば 長~~~~いウインナー 

 カンパ~~~~~イ     

totoroはノンアル  ノンアルでもハイテンションで 

そしてスイカ割り  

そして花火  

そして ミュージック 
 熱血フォークおやじのkouさん    

タカハシナオトさん 
 遅れての参戦でしたが一曲歌ってくださいました 

久しぶりの再開、初めてお会いする方みんな楽しい方たちでした 

また機会があったらよろしくね~~~~~~

ところで

久しぶりにソロ弾き語りをUPしてみました 






7月も終わりますね~~

2014-07-28 20:02:52 | ライブ情報
7月20日

苔めぐり金魚まつり in 清水園 

珍しく幸諒くん&幸諒ママとお出かけ 

しょっちゅう新発田に行ってるけど『清水園』って初めてのtotoro

日差しが強く暑かったけど日本庭園の散策もいいものでした 

  

  『苔の歌』最高   

橙~daidai~  こけこけこけ~こけこけこけ~   

 幸諒くんは二人がお気に入り 

totoroは素敵なネックレスをゲット 

7月25日

原信西新発田店 『原信カフェ 夕涼みLIVE』

急遽決まったLIVEでしたがとても楽しいLIVEになりました  

 橙~daidai~

 totoro

ちゅうさん

 
お世話になった原信西新発田店の店長さんと記念撮影 

           
谷さん  ありがとうございました  kouさん  お疲れ様でした 

 ご縁があって・・・ 

買い物しているお客様が足を止めて聞いてくれたり 

仕事帰りにわざわざ西新発田まで足を伸ばし聞きに来てくれたり 

職場の仲間が聞きに来てくれたり 

わざわざ村上から来てくださったり 

「またやってください」と言っていただいたり 

励みになりました 

7月27日

はあとふるあたご デーサービスセンター 柳都大橋 訪問LIVE 

LIVEの様子は  クラカスはつらいよ弐

利用者の皆さんの笑顔が一番 

利用者の皆さん、職員の皆さんありがとうございました 

さて

7月ももう終わります 

あっという間に夏も終わり・・・・・ 

な~~~~んて 

8月も暑さに負けず元気でいきましょう 

7月2週3週の出来事(^^)

2014-07-19 19:46:14 | 日々あれこれ
 7月7日

かねてより密かに企んでいた

フォークおやじ『kouさん』との「公開練習 in カフェパラディソ」

時折吹いてくる海風が心地よく

いい時間を過ごしました 


8月31日にはこちらの「カフェパラディソ」で

Live at cafe paradiso~夏の思い出をフォーク・ポップス・昭和歌謡で~

懐かしい昭和歌謡を歌うユニット「Ogurie」が出演します 

7月15日 この日は村上でOgurieの練習 

まずは   

胎内市の農家キッチン『ロッサ・ビエント』で腹ごしらえ 

パエリアセットが美味しかったなぁ~~~

味噌汁やデザートなどがセットになっています・・・780円・・・

そして

ギャラリー&喫茶 ぽぽら~れへ 

 常連の奥様たち 

オーナーとおしゃべりかしましく 

それでもちゃんと歌に合わせて体が揺れている  

オーナーそして常連の奥様方、いつもありがとうございます 

7月19日

土曜日の気ままな音楽会   

 Bob

 Yesterday&Tomorrow

 masa

masa&atuko

橙~daidai~

 ちゅうさん

riekoも歌ってきました (画像ありません


 

  

 

 

和気あいあいの「土曜日の気ままな音楽会」

毎月第3土曜日14;00から開催しています 

フラッと寄ってフラッと弾き語れる 

そんな気楽な場所に定着して来ていますね 

継続は力なり 

さて

7月も半ばを過ぎてしまいました 

来週は施設訪問ライブが控えています 





 

6月29日から日々あれこれ

2014-07-05 17:25:59 | 日々あれこれ

6月21日の胎内市キャンドルナイトの記事が

新潟日報に掲載されました ・・・ なんと 

光栄なことにOgurieの写真付きでした 


それはさておき 

6月29日

村上市民ふれあいセンター サロンコンサート 

 この日はばばちゃん緊急出動発令  

ゲームがあれば幸諒くんはどこでもOK・・・・ 

喜んでいいのやら・・?複雑なばばちゃんですが 

まずはいい子で最後までいてくれて

ばばちゃんは助かりましたよ  ありがとう 

  
新潟のカポタストファンクラブの、ミュージシャンの方たちとの共演は初めて 

仕事帰りのOgurieは遅れて到着のため 

「Kenya」と「Purple Bamboo」の二組は聞けなくて残念でしたが

「アカショウビン」と「もみの木 Ⅱ」はシッカリ聞かせていただきました 

二組とも懐かしいフォークソング中心の演奏

懐かしく楽しく素敵なバンドでした 

 Ogurie
音響もよく気持ちの良いステージでした 

村上の老舗バンド「BLEND」のメンバーが

で~~~~んと真ん前に控えていて

緊張しながらも心強い助っ人のお陰でテンションもあがって

気持よく歌ってきました 

ふれあいセンターのスタッフの皆さんお世話になりました 

ご来場の皆様ありがとうございました 

 帰りにぽぽらーれでお茶して来ました 
幸諒くんが食べたチョコレートケーキ 

6月30日    

一人 カフェ パラディソ ランチ     前菜とデザート
主菜はピザ・・・・ 写真はありません 

食べた分は消費しなければなりません・・・ということで

ゆる筋へ 

7月4日

ランチ&ピーチクパーチクの会 

まずは胎内市の「佐藤コーヒー」でランチ 
  
庭には薔薇がたくさん 

落ち着いた雰囲気の店内は、同年代のおばさまたちで賑わっていました 

さてこの日は

胎内市のカフェ胡桃に可愛い子猫がやってきた 

との情報を掴んだのでそちらも行ってみることに 

              
この日は猫背を治すヨガ教室が・・・・・・・
「ワイルドキャットさん僕で遊ばんでくれ~~~~~ 」・・By りんちゃん

そんなこんなの今日このごろ 

7月27日

はーとふるあたご 柳都大橋 Ogurie 施設訪問ライブまで

シッカリ新譜の練習に励むtotoroです