grannmaのライブな日々

歌うトトロことgrannmaのライブ情報や日常を
赤裸々に・・・・・

「おもいのかたち」4月17日(日)

2011-04-14 16:23:41 | 日記
今回の震災で、青春時代を共に東京で過ごした友達が被災した

福島県の浪江町出身で、結婚して双葉町に住んでいた。

ご主人は東電に勤めている

地震で着の身着のままで避難して一ヶ月、先の見えない不安の中、原発問題がだんだん深刻化

ご主人はこの関係で東京へ単身赴任になったとか、彼女は実家のお姉さんと共同生活をしている。

時々近況を知らせてくれるメールが届く

「こんな状態でも仕事も家も家族もすべて失った人に比べれば幸せです。

津波にのまれて行方不明になって、それでも放射能の関係で捜索すらしてもらえない、友達や知り合いが沢山います。

切ないけど前をみてがんばるよ!」と昨日メールが届きました。

本当になんと言葉を掛けていいものかこのメールの文字を見ているだけで涙がこみ上げてきます。

新潟から応援してるよと返すのが精一杯でした。



◎東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント◎

「おもいのかたち」4月17日(日)「主催:なにか自分にできることがないかとウズウズしている有志」
                「共催:財団法人イヨボヤの里開発公社」

10:00~15:00
村上市民ふれあいセンター。

入場無料。

売上金は義援金として寄付いたします。


・販売ブース
 日用品、古着、手作り品、野菜など
 当日飛び入り出店OK!

・体験教室
 ビーズ、ミサンガ、エコクラフト

・生音ライブ
 アコースティックで熱いメッセージを!
 当日飛び入り参加OK!

・フードブース
 村上の名店も出店!
 飛び入りはダメよ。

・フリーコーナー
 「自分のできること」
 空いたスペースでやっちゃえ!
 

※今後の被災地の状況などを考慮し、やむを得ず内容の変更やイベントの中止をする場合がありますのでご理解ください。


当イベントは、環境への配慮も考えての運営を考えております。
・車で来られる際は極力乗り合わせにてご来場いただきますようお願いします。
・無暖房を予定しております。寒くない格好でお越しください。
・買い物袋を持参いただくようお願いします。


行ってきます

自分の出来ることを自分のペースで

飛び入りで出来たら
 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お待ちしています。 (オグリン♪)
2011-04-14 17:40:24
C#で・・・・・♪
返信する
私もー! (MFCmasa)
2011-04-15 00:07:00
楽しみにしてます!-yoppiiiも!!
返信する
よろしくです! (rieko)
2011-04-15 14:47:46
オグリン
C#ですね
返信する
Unknown (rieko)
2011-04-15 14:48:58
yoppii

当日現地でよろしくです
返信する
Unknown (よういち)
2011-04-15 22:52:39
ういっす陽市です。
私事ですいませんが、
ケータイ壊れたので、
嫁にメールをしといてください。
連絡とれずです。
返信する