京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

こう見たら、エエんどす。

2014年11月05日 20時27分29秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

昨日は、とりだめしたのを、みたんどす。

あの先生の見方は、後ろからみたら、ちょうど身長を貫くような

きれいな波長が、左側の空に、のびてはったぇ。

そやから、右に腰骨が浮いてはるんやろねぇ。

もしかしたら、体のねじれから、バランスがくずれてはるんかもしれまへんなぁ。

うちは癖で足を組むんで、右に腰骨がしずんどうみたいどす。

こんな簡単なことやのに

毎日の体の癖や、ねじれが、たまっていく

本人がしらんうちにどす。

体は精密機械みたいに不思議どすぇ。

体はんを大事にして、体はんの声をきいて

自分で不調を直していきまひょ。

だあれもしてくれへんぇ。

自分の体のことなんやから。

ほな、うちも、今から、どんぐり体操を。

ほなな。

グルグルで目まわっとう。

ひぇ~。