京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

寒いのでお風呂やさんに行ってきました。

2014年11月19日 20時20分04秒 | ヒラメキのヒント
そのお風呂やさん入浴料が300円なんですよ!

この近所じゃそのだけですよ。そんなに安いの。

外の扉には、大人440円て書いてあるのに、中の扉には300円って。

どっちかな?と思いつつ、1000円だしたら700円お釣りくれたんです。

近所の人だけが知ってるんです。きっと外に書いたら、他のお風呂やさんに叱られるんじゃないですか?笑

いいお湯でした。

ほんま、お客はんのゆうとうり。

2014年11月19日 17時22分32秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんにちわ。

きのうは、おおきに。

お店閉めてから、ワンちゃんの病院へ、行ってきたら

もう、フラフラどした。

きょうは楽しい定休日やのに

朝から、しんどうて、ゴロゴロどす。

この「しんどさ」、巫女はんのゆてはった「要注意日」のことどす。

明日から、3日間、要注意どす。

23日には、クーデターか、白頭山の噴火らしいぇ。

ほんまかいなぁ。

ほんでも、なんか、おこりそうどす。

急に国会の解散や選挙なんて、ありえまへん。

いよいよ、なんかが「動き出して」きたんやねぇ。

気つけよ。

ほなな。