りんちゃん、こんばんわ。
今日は、お坊さんとアートの話どす。
お寺での人集めで、「現代アート」を呼びたい。
そう、いいはるんぇ。
うちは「アート」は、単純に「ソーシャル」やないと、アカンと思うんどす。
個人的に「書きたいものを書く」とか、「自分の作りたいものを、制作」
なんか、自己満足や、垂れ流しのような気がするんどす。
「アート」は商品やのうて、「なんらかの啓示」がないとあかんような気するぇ。
ほんまに大事なものは、時々・年に数回しか、見えたり、感じたりすることが、おへん。
そやから、ソーシャルなんどす。
なんや、シャーマンぽいどすぇ。
この気ぜわしい、迫ってくる感じはなんどすやろ。
いよいよ、動乱の年末に突入どすなぁ。
嵐の前に楽しいこと、しときまひょ。
ほなな。