京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

結婚式シーズン突入。

2013年09月15日 19時44分55秒 | ヒラメキのヒント
ホテルは大変忙しいです。儲かってるんですね。

こっちには、なかなか還元されません。残業は増えるけど。

なにしろ、結婚式シーズンに入ってるそうです。

それから、秋が深まると修学旅行もふえて、これがまた凄まじい忙しさだそうです。

つうか、修学旅行は旅館でしょ?大部屋でまくら投げなんて、昔々の物語か…

温泉に入って、覗くの覗かないのって話もないわけデスね…

ところで、行司さんの本、面白そうですね。お相撲に関する変でおかしい話が書いてあるのかな?

「すなまわり」。そのとうり!

2013年09月15日 18時11分26秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

ほんま、ようふるぇ。

雨さんの降る音、聞きながら、仏さんのトランプをつくっとうよ。

なんか、無心になってサクサクと作業をしとうと、心の奥深いとこから、

ムクムクと上がってくるもんがおす。

普段はなるべく見んように避けとうどすけど、きょうはちょっと、のぞいてみたんどす。

もっとドロドロで、怪物みたいなもんが住んどうのか心配どした。

ちょっと、びっくり。

泥の中から、きれいな蓮のつぼみどす。

これは修行がうまくいっとうことなんか、それとも人生の終末なんか、ようわかりまへんぇ。

まぁ、科学的なコトやなし、どっちでもよろしおす。

クリップで、おもしろいキィーワードみつけたぇ。

本日の朝日朝刊から。新刊公告 「すなまわり」(相撲の行司はんの本どす。)

書評で、「変で、ちょっと不気味で、どこかおかしい。」

そうどす。

うちのお店とお客はんのことどす。

こんな適格にいえるんは、すごいことどす。

こんどから、お客はんにハッキリと宣言しまひょ。

「変で、ちょっと不気味で、どこかおかしい。」、そんなお店どすぇ。

ええなぁ。

これであと3か月ちょっと、がんばりまひょ。

ほなな。

あー、すんまへん。

2013年09月14日 22時11分02秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

すんまへん。

寝てしもたんどす。

きょうはお店で、お客はんと、「ご飯食べたら、あとは、あきまへんのや」。

テレビつけたまま、寝てるんどす。

そんなことで大笑いしとったのに、そのまんま、どした。

ほんま、いけまへんどす。

あー、自分がなさけないんどす。

けど、もっとあかんのは、もう眠とうて、かけまへん。

すんまへん。

また、明日。

ゆうても、明日は、台風さんどす。

もう、なんぎなことどすぇ。

ほなな。

テンのジャキ⁇

2013年09月13日 19時55分35秒 | ヒラメキのヒント
って何かな?と思いました。

あまのじゃく、って読むんでしたね。

私は今日久々に映画を見ました。タイピストってフランス映画です。

ところが、半分ぐらい寝てしまって

で、最後のセリフは印象的でした。

「アメリカ人はビジネス、フランス人は恋」ですって。

じゃ、日本人は何かな~と思いました。

それにしても今日もお昼まはホント暑かったですね~

また、バイクがバテてしまいました