均整術では季節に合った施術を行います。春は肝臓と胆嚢、夏は心臓と胃、秋は肺と大腸、冬は腎臓と膀胱、という経絡(ツボの集まった線)を使うことがよくあります。
今日は胃腸の調子が悪く、腰がだるいという方が来院しました。夏の疲れは体の弱いところに出やすいです。
胃のツボを使い、パラファンゴで体を暖め、全身を整える施術をしました。その方は特に左肩の可動性が悪かったので、そこを入念に施術しました。 . . . 本文を読む
カレンダー
最新コメント
- 木村均整院/脊髄腫瘍と姿勢
- happy/脊髄腫瘍と姿勢
- 木村均整院/猫のケンカで風邪
- よっしー/猫のケンカで風邪
- 木村均整院/治療家は自分を治せない
- 堂主/治療家は自分を治せない
- 木村均整院/正しいお風呂の入り方
- 木村均整院/肩甲骨はがし
- 木村均整院/肩甲骨はがし
- マイケル/肩甲骨はがし