朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
龍市・・・アレルカットフード
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
龍市・・・アレルカットフード
晩おやつ
きなこ・やよい・・・カスピ海ヨーグルト
龍市・・・サツマイモチップス、カスピ海ヨーグルト
昨日はきなこママから子供達へのお世話などについて色々駄目出しをされました。
特にきなこへの「配慮・優しさ・思いやり」などが私には足らないそうです。
なかなか聖母マリアにはなれないもんですね。。。
今朝もトイレ散歩に行き、今日は初めて全員大きなお仕事を完了しました(^^)
帰宅後、足洗いして朝ご飯を食べさせました。
その後はみんな寝室で日向ぼっこ。
夕方に水分補給をしましたが、龍市は半分残しました。え~何故よ・・・
散歩時間が迫ってきたけど、あまり「行かなくては」と自分にプレッシャーをかけたら
精神的に良くないので、自分のタイミングで行こうと思いました。
とは言っても水分補給させているのでのんびりはできないですが。
今日は初めて新たな形の散歩?をする予定でした。
車でホームセンターに行くのですが、行く前に近所を散歩してトイレを済ませます。
その後車でホームセンターTIMEに行き、車から降ろして入店前に再度トイレ散策。
そして入店して私のお楽しみタイム(^^)
TIMEにも久し振りに来ましたが、子供達の関係の物や私の仕事関係の物で
いくつか欲しい物がありました。
あと生体の夜間販売が禁止されたと思うのですが、それだからなのか
私が行った時はペットコーナーには生体がまったく居ませんでした。

じっくり商品などを見て、私の仕事関係で必要だった物を買ってお店を出ました。
来る前に乗る前に再度おトイレをさせて出発。
帰宅後に再度駄目押しのおトイレ散歩に行きました。
時間の合間をなるべく開けて、4回おトイレさせてみました。
運動はしていませんが、おトイレはしっかり出来たかと思います。
特にきなこはストルバイトなのでしっかりオシッコをさせなければいけません。
今回のお出かけ形式も今後散歩の一環で取り入れられたら
私自身少し楽だし、バリエーションができて良いかと思いました。
帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいは今朝はイソジン殺菌はせずに普通のをして様子を見ました。
夕方散歩行く前に見たら酷くなっていなかったので、今後は夕方の散歩から
帰宅したときだけ除菌してみようと思います。
そして1日置きとかできそうなら間隔を開ける様にしてみようと考えています。
【web拍手】
>人間はかゆみを我慢するのが一番つらいらしい。
ワン子もそうなんだろうね。
早く原因がわかるといいね。
ママの言うように
今のきなこは老人でも扱うように介護の気持ちが
一番いいかもね。
ついつい元気ないつもの調子を求めてしまうけど
今はきなこ自身も回復して治癒力つけるほうに
専念できるバックアップが必要かもね。
腰も気をつけて。
やっちゃうとなかなか治らない年になってきたから@@ by オリーブ
>オリーブさん
必ず原因があるはずだけど、そこが見えてこないって
こちらからしたらかなり辛いよ。
何をしたら良いのか見えてこないんだから。
だけど悩んでも仕方ないので「無の心境」になるようにしてみるよ。
***ブログランキングに参加中です***

きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
龍市・・・アレルカットフード
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
龍市・・・アレルカットフード
晩おやつ
きなこ・やよい・・・カスピ海ヨーグルト
龍市・・・サツマイモチップス、カスピ海ヨーグルト
昨日はきなこママから子供達へのお世話などについて色々駄目出しをされました。
特にきなこへの「配慮・優しさ・思いやり」などが私には足らないそうです。
なかなか聖母マリアにはなれないもんですね。。。
今朝もトイレ散歩に行き、今日は初めて全員大きなお仕事を完了しました(^^)
帰宅後、足洗いして朝ご飯を食べさせました。
その後はみんな寝室で日向ぼっこ。
夕方に水分補給をしましたが、龍市は半分残しました。え~何故よ・・・
散歩時間が迫ってきたけど、あまり「行かなくては」と自分にプレッシャーをかけたら
精神的に良くないので、自分のタイミングで行こうと思いました。
とは言っても水分補給させているのでのんびりはできないですが。
今日は初めて新たな形の散歩?をする予定でした。
車でホームセンターに行くのですが、行く前に近所を散歩してトイレを済ませます。
その後車でホームセンターTIMEに行き、車から降ろして入店前に再度トイレ散策。
そして入店して私のお楽しみタイム(^^)
TIMEにも久し振りに来ましたが、子供達の関係の物や私の仕事関係の物で
いくつか欲しい物がありました。
あと生体の夜間販売が禁止されたと思うのですが、それだからなのか
私が行った時はペットコーナーには生体がまったく居ませんでした。

じっくり商品などを見て、私の仕事関係で必要だった物を買ってお店を出ました。
来る前に乗る前に再度おトイレをさせて出発。
帰宅後に再度駄目押しのおトイレ散歩に行きました。
時間の合間をなるべく開けて、4回おトイレさせてみました。
運動はしていませんが、おトイレはしっかり出来たかと思います。
特にきなこはストルバイトなのでしっかりオシッコをさせなければいけません。
今回のお出かけ形式も今後散歩の一環で取り入れられたら
私自身少し楽だし、バリエーションができて良いかと思いました。
帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいは今朝はイソジン殺菌はせずに普通のをして様子を見ました。
夕方散歩行く前に見たら酷くなっていなかったので、今後は夕方の散歩から
帰宅したときだけ除菌してみようと思います。
そして1日置きとかできそうなら間隔を開ける様にしてみようと考えています。
【web拍手】
>人間はかゆみを我慢するのが一番つらいらしい。
ワン子もそうなんだろうね。
早く原因がわかるといいね。
ママの言うように
今のきなこは老人でも扱うように介護の気持ちが
一番いいかもね。
ついつい元気ないつもの調子を求めてしまうけど
今はきなこ自身も回復して治癒力つけるほうに
専念できるバックアップが必要かもね。
腰も気をつけて。
やっちゃうとなかなか治らない年になってきたから@@ by オリーブ
>オリーブさん
必ず原因があるはずだけど、そこが見えてこないって
こちらからしたらかなり辛いよ。
何をしたら良いのか見えてこないんだから。
だけど悩んでも仕方ないので「無の心境」になるようにしてみるよ。
***ブログランキングに参加中です***
