朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト、ワンコ用オヤツ
今朝の朝散歩はみんな小さい方のみで終了。
何となく3輪自転車で軽く周囲を回った方が効率が良い様な気がしてきた。
今度試してみようかな。
あと朝散歩するようになって、季節限定以外の通常版柄の首輪・リードを使う
機会が増えたので良かったです。
いつも季節限定柄を使っていると通常柄を使う機会が少なくて
勿体無かったのです(というか持ちすぎ(笑))
毎日朝散歩から帰宅して首輪・リードを片付けて、翌日の朝散歩用の首輪・リードを
用意しておきます。
そうすれば朝、選ぶのに迷って時間をロスする事がないからです。
そんな小さな事でも3柴分になると大きく大変なのです。
帰宅後は足洗いと同時に朝ご飯の支度をして、子供達に食べさせました。
きなこ・やよいもは早く生肉ご飯を復活させてあげたい。
一応原因洗い出しの為にフードのみしたけど、朝ご飯に関しては
馬肉とプレファランスであれば全然問題ないと思うのだけど。
今日は日中とっても良い陽射しが差し込んでいて、子供達はタップリ日光浴しました。
きなこは昨日から服は着せずに様子を見ることにしました。
柴犬の場合、室内で暮らしているのであれば老犬であっても
服を着せる必要は無いと思います。
今回きなこはマラセチアが原因で右脇を掻くので、ガードする為に
服を着せていました。
しかし大分落ち着いてきたので脱がせる事にしました。
何だか近年、何も問題ないのに服を着せられている柴を見ますが
毛の生えも悪くなるし元々寒さに強い体が弱ると思いますね。
夕方、補水時間でみんなしっかり水分補給。
そして散歩時間になりましたが、なかなか重い腰が上がらず
モチベーションも上がりません。
今日は時々起こる「今日は行きたくない」病が発生(笑)
ほんと大変で泣きたくなるほど辛い日もある。
と言っても他に誰も世話人が居ないのだから、頑張るしかない。
今日は寒くてロングコースに適していたけど、昨日そこそこ並走したし
きなこはまだ連日ロングだと良くないかな?と思い中距離コースに。
みんな順調にお仕事も完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/b2812e6f053226843ec7aeed46307d7e.jpg)
帰宅後、3柴のお手入れ。
きなこは体重が600gくらい増えたけど、結構重く感じます。
みんなのお手入れ後に晩御飯を用意していましたが
きなこが右脇を掻いて真っ赤に。
きなこママが気付いて止めさせたけど、まだ痒いのだろうか?
一応脇部分だけをガードするアイテムを考案中で、きなこママが作ってくれる予定。
しかしなかなか治る方向に向きませんね。
なんか私的に諦めムードが漂っています・・・
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/4fbbace74f4dc96aea3ed285d38b9e4a.png)
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト
セラピューティックフォーミュラ・シニアサポート
*きなこ・やよいはサプリメント
龍市・・・アレルカットフード
夜おやつ
全員・・・カスピ海ヨーグルト、ワンコ用オヤツ
今朝の朝散歩はみんな小さい方のみで終了。
何となく3輪自転車で軽く周囲を回った方が効率が良い様な気がしてきた。
今度試してみようかな。
あと朝散歩するようになって、季節限定以外の通常版柄の首輪・リードを使う
機会が増えたので良かったです。
いつも季節限定柄を使っていると通常柄を使う機会が少なくて
勿体無かったのです(というか持ちすぎ(笑))
毎日朝散歩から帰宅して首輪・リードを片付けて、翌日の朝散歩用の首輪・リードを
用意しておきます。
そうすれば朝、選ぶのに迷って時間をロスする事がないからです。
そんな小さな事でも3柴分になると大きく大変なのです。
帰宅後は足洗いと同時に朝ご飯の支度をして、子供達に食べさせました。
きなこ・やよいもは早く生肉ご飯を復活させてあげたい。
一応原因洗い出しの為にフードのみしたけど、朝ご飯に関しては
馬肉とプレファランスであれば全然問題ないと思うのだけど。
今日は日中とっても良い陽射しが差し込んでいて、子供達はタップリ日光浴しました。
きなこは昨日から服は着せずに様子を見ることにしました。
柴犬の場合、室内で暮らしているのであれば老犬であっても
服を着せる必要は無いと思います。
今回きなこはマラセチアが原因で右脇を掻くので、ガードする為に
服を着せていました。
しかし大分落ち着いてきたので脱がせる事にしました。
何だか近年、何も問題ないのに服を着せられている柴を見ますが
毛の生えも悪くなるし元々寒さに強い体が弱ると思いますね。
夕方、補水時間でみんなしっかり水分補給。
そして散歩時間になりましたが、なかなか重い腰が上がらず
モチベーションも上がりません。
今日は時々起こる「今日は行きたくない」病が発生(笑)
ほんと大変で泣きたくなるほど辛い日もある。
と言っても他に誰も世話人が居ないのだから、頑張るしかない。
今日は寒くてロングコースに適していたけど、昨日そこそこ並走したし
きなこはまだ連日ロングだと良くないかな?と思い中距離コースに。
みんな順調にお仕事も完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/b2812e6f053226843ec7aeed46307d7e.jpg)
帰宅後、3柴のお手入れ。
きなこは体重が600gくらい増えたけど、結構重く感じます。
みんなのお手入れ後に晩御飯を用意していましたが
きなこが右脇を掻いて真っ赤に。
きなこママが気付いて止めさせたけど、まだ痒いのだろうか?
一応脇部分だけをガードするアイテムを考案中で、きなこママが作ってくれる予定。
しかしなかなか治る方向に向きませんね。
なんか私的に諦めムードが漂っています・・・
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/4fbbace74f4dc96aea3ed285d38b9e4a.png)