![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/e02c84a8c73620fd9aa2d1427ad80747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/c261efa7b1ba77f94ebacbf8bc5ac06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/9c8caf40590a4fcfea772d309c156c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/9d29875c85e5bd23f25fbafa3984599b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/22028ec374c1c7ce015a663bd6918d1e.jpg)
イベント等ない時は広大なスペースを贅沢な気分で歩ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/68402a3099bbb0d9960922e5ea092dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/5bbeae5e2e02614df4b7c3b566ed6f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/86f30c559c75f3d06e68d21edce55775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/2e167d414028c6c6115ae4ae5cdc6f29.jpg)
ポストモダンが建つのかとか思いながら臨港パークへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/f026657272a10524accd88b1216402e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/8c529ce1d370d8c4e349de592c25e1fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/4dfc3e983202b018585d94d60dbe804d.jpg)
臨港パークはみなとみらい地区最大の緑地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/03a3fe923d3d07ff97b174b7dd00af0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/c50aaecd4f90013716fbb28d40685225.jpg)
「フルーツ・ツリー」:チェ・ジョンファ:2001年:横浜トリエンナーレ2001出品作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/aa72c961171567ba7d3067a3225b9348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/9241d257aa6369ddb06a9048019ac31d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/ab1efdcacd54db5cc6adbeaf900123bf.jpg)
「歴史と未来への賛歌―虹空間95」:豊田豊:鋼鉄&ステンレス鋼:1995年:日本ブラジル修好100周年記念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/d7b54e1e262de5a2ad6e35ccb14a03a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/e576530179dcd2e4b1a76f0dddd57f9c.jpg)
この作品の下には、日本人ペルー移住100周年記念像のリマちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/ae124bbdea1792a0e8c6dbcc3bd91a88.jpg)
日本とブラジルの間に修好条約が結ばれたのは明治28年(1895年)。明治41年(1908年)に日本からブラジルへの移民第1陣が神戸港から笠戸丸でブラジルへと旅立った。
豊田作品はブラジルを指す。
同じ意匠の作品がサンパウロ市のパンアメリカン広場に設置されていて日本を指しているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/fef9c1d2a6e6a2ede038b1a95ea73915.jpg)
灯台が沖へ沖へと霞む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/a65e682cac23f608c4c71c7427e8220c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/76d9abcefe359db89cf49db34b76484a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/1839f774f431584816c91de3daea4f39.jpg)
臨港パークのお向かいは瑞穂ふ頭。
色々と珍しいお船がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/48591dd3394780fbbeda86852f25ac18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/7a08dd261238fd25a09b3e4e576340a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/600ea9c67edd715ca1138e95f94f1ba3.jpg)
商業施設から離れて絶好のロケーションをのんびりと楽しめる緑地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/d98e3fe702064fe1bf06f57351f93a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/b5fc241ff3d3b8b7e1824855c158664a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/4721d68c2f9bc38c3e62875f1b4dd11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/658fdea0908ca3fbfe0913a953d96035.jpg)
ぷかりさん橋からシーバスに乗るのもまた良し。シーバスでぷかりさん橋に来るのもまた良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/d32c31f9dfa3d8a5035cdb5927f0b62b.jpg)