見出し画像

今日のころころこころ

2022・10・17 結局は鳩サブレー

今日は道場へ行く前に明日用に鳩サブレーを買った。 
明日の行動は自分でも読めない。今日のうちに買っておくと安心。

手土産を渡すのが、お一人お二人なら色々とあるのだけど、ざっくりと皆様でどうぞの場合は迷う。
お一人お二人なら金額もしれてるけど、皆様でとなると一個あたりの単価を抑えねば。
横浜三大土産というものもあるけど、シウマイを皆様で一粒ずつというわけにはいかない。
仏蘭西瓦は高い。
 は、味が私の好みではない上にやや高い。
結局は、鳩サブレー。
焼き菓子のわりには日持ちが短いけど、袋入りなら一枚約122円。無添加。バターたっぷりなかなかにいける。
缶入りだと高くなるけど、缶も土産のうち。
やはり、ざっくりと皆様でどうぞ神奈川県土産は鳩サブレー最強なんだな。


さて。
ほんとに明日から寒くなるんだろか?
なんか秋の雨降りのわりには蒸す。





コメント一覧

kinntilyann
mieさま
こんばんはでございます(^^)/

きっとその毎回同じがいいんじゃないかと最近は思うようになりました。
はとさぶれのひとと皆様から憶えてもらえる(^^)v
鳩サブレーは近隣におすそ分けにいってるやもしれませぬ(^^)v
待っていてくれる人たちがいるのは最高の幸せです。
mie
確かに定番といえば定番ですが、毎回帰省の度に鳩サブレ―では
飽きられてしまうのか?と思っていたりしました。(毎年では
ない)やっぱり最強説ですか?

因みに親戚は西日本に多い為、或る年の帰省は、はとこと
ポケモンスタンプラリーの東西・景品比べ大会になりました。
(笑)セブンイレブンのスタンプ用紙を持ってきていた
はとこもいた。(祖母の家の徒歩圏内に1軒だけあり)私は
既にこちらも集まっていましたが。(新横浜、沢山有るので
歩いて集められますねえ)
kinntilyann
mariaさま
こんにちはでございます(^^)/

そうでしたか!!!
良かった良かった(^^)v

缶はまぎらわしくてすいません。
画像のは鎌倉殿の十三人の限定缶です。
時々限定缶を出すのです。
限定缶以外は黄色いあの缶です(^^)v

良い一日でありますように(^^)/
maria_zucchero
うさぎさんこんにちは。
鳩サブレーはとても懐かしいお菓子です。
私は大好きでしたよ。お土産にも良く買いました。
缶のデザインも変わり時の流れを感じます😅
いつも有り難うございます。
kinntilyann
師匠
こんばんはでございます(^^)/

豊島屋さんも和泉屋さんも不滅だあ!!!

和泉屋さんのは、輪っかクッキー、リングターツ好きです(^^)v

明日は寒くなるんですね。
私はエメラルドマウンテンがまだあるのだ。

暖かくしておやすみなさい(^^)/
kinntilyann
コウノトリさま
こんばんはでございます(^^)/

最強の皆様でどーぞ土産(^^)v
小麦粉と砂糖とバターと卵と膨張剤だけなのもいいです(^^)v
新横浜駅の売店が18時でクローズなので稽古に行く時間は閉まってるので、今日は市営地下鉄に乗る前にたまプラの売店で買いました。

鎌倉では置石さんで洋菓子じゃ(^^)v
コウノトリさまも行くのだ(^^)v
34left_2014
うさぎはん
おこんばんは

鳩サブレは女房殿の子供の頃からの味
でも おいらは和泉屋のホームメイドクッキーが
子供の頃から味。

あのブルーとホワイトに浮き輪が描いてある缶を見るたび、当時の思い出が溢れてくる。
食べ終わった缶は家のあちこちで活躍してくれる。
工場ご川崎の多摩川沿いにあるので余計愛着があるんす。

明日は寒そうです

ゲイシャ種のコーヒーで温まりやすか☕



しぇふ
kinntilyann
のりさま
こんばんはでございます(^^)/

あの缶は鎌倉殿の十三人の限定缶です(^^)v
あれは8枚しか入ってない!
自宅で食べてるのです。

お土産には普通の黄色い缶の25枚入り(^^)v

変わってませんよ(^^)v
Unknown
うさぎさま、こんばんは。

鳩サブレ好きですねぇ〜。
鎌倉へ行くとやっぱり買って帰ります。
そしてお土産にしても喜ばれますもの💕
鳩サブレは永遠です🐦
缶もいろいろですね。
コウノトリ
herbtea18
しばらく見ないうちに、鳩サブレーの缶の模様が変わったのですね! 鳩が描かれた缶から大変身していてびっくりです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事