横浜市認定歴史的建造物「二代目横浜駅基礎等遺構(第二代横浜駅駅舎基礎遺構および横浜共同電燈会社裏高島発電所遺構」。
を、たずねると、初代横浜駅をたずねたくなる。
結局は、初代横浜駅であるところのJR桜木町駅へと向かう。
桜木町駅を、初代横浜駅ということで乗降したことは一度もなく、名残を迷わずにJRの駅員さんにおうかがい(^^;
ありがとうございました!!!
「エドモンド・モレルのレリーフ」
日本の鉄道の恩人。まるで日本の鉄道のためにうまれてきたかのように享年30で横浜で息を引き取った。外人墓地に眠る。。
今現在の桜木町駅のお隣の横浜桜木郵便局前の広場。
「鉄道発祥の地記念碑」
「鉄道発祥の地記念碑原標点」
「開業当時の横浜駅長室の跡」
だからなんだというわけではないが・・・
ここから始まったんだなぁ・・・
横浜市営地下鉄で帰る。