今日のころころこころ

2015・10・10 テキトーに渡るおばさんの橋 かながわの橋100選 山北町・世附大橋

かながわの橋100選。山北町・世附大橋。

丹沢湖に架かる林道の橋である。構造は鋼ランガー橋で、アーチ部材が軽快であるかわりに桁の部分が剛になっている。落ち着いた色に塗装されており、山の中の湖に架かる橋梁として、静かな雰囲気を醸し出している。橋長は164・8m、幅員6mで昭和52年の完成である。
ふむふむ(..)φ

丹沢湖記念館で自転車を借り、永歳橋を渡り軽快に世附大橋に向かう(^^♪

世附大橋♪

雲がかかってきた。それかどうかはわからないが、規模の割りに静寂な橋である。。

チャリをこぎ出す(^^♪

橋の中ほどではおじさまが釣りをしていた(^^)
わかさぎが釣れるらしい♪

あ~これはゲドウ(外道の意?)だなぁ・・

まっ見ていてごらんよ(^^♪
って何が始まるのかな???
釣り針からブラックバスを外しながらなぜだか口笛。次の瞬間にトンビがビューんと現れて橋に投げられたブラクッバスをかっさらって飛び去った!
その間ほんの数十秒\◎o◎/
唖然。。。

ここで釣りをする人々はワカサギ以外は全部そうしてトンビに進呈するのだそうだ。あれは夫婦なはずだけど今日は相棒はどうしたんかな?とおじさまが心配しておられた(^^;
渡り終える。

この先から通行止め区間。

本来なら、三保ダムの天端を通って丹沢記念館にくるりと戻れるしその予定だったんだけど・・・

世附川橋方面のトンネルをのぞきこむ。

崩れてる・・・

そうか。そういえば2010年だったかなぁ?台風の大雨で世附川沿いが何箇所か崩れたんだったよなぁ・・・ここもそうだったのかな?それで通行止めなのかな?
トンネルの先に少し行ってみる。

このまま世附川橋経由でくるりともできるが、シンプル仕様ママチャリではちょっときついから引返す(^^;

世附大橋を永歳橋に引き返す。雲が切れてきた♪

おじさまにお礼を言って、チャリに乗る。

次に目指すは、松ヶ山橋(^^♪この橋は三保ダムの下にある(^^♪ほんとうはくるりと一筆書きの予定だったんだけど。いまだにあの痕跡ではなぁ(^^;
紅葉も近いなぁ(^^♪

三保ダムが見える。。

再び落合隧道を抜け、でも、ここからも少し寄り道。永歳橋じゃない方の道を行く。。

あずま屋があった♪

ぺんぺん草がなかなかに♪

こちらから眺める永歳橋は神々しいまでに美しい。。

この道は大仏橋に向かう。

お!大仏橋だ。

紅葉いいだろうなぁ(^^♪

サイクリングマップのように丹沢湖一周したいが、シンプル仕様ママチャリで丹沢湖を一周するには私の体力では橋なんかかまってはいられない(^^;

永歳橋に引き返す。

あの人たちもワカサギなんかな?

丹沢湖記念館に自転車お返しして、借りる時に気になっていた展示をみる。
尾崎遺跡!(^^)!ここにも縄文遺跡があったんだよなぁ・・・

縄文海進の頃は相模湾がぐっと入り込み・・・は、ま、また妄想がはじまっちまう(^^;
橋なのだ。縄文はまたの機会なのだ。
松ヶ山橋なのだ。
ダムに向かう。。

おや!おまえさんはトンボ狙っていたんかいな(^^♪


それにしても、世附大橋はなんでかながわの橋100選に選定されたのだろうか?
橋そのものはごくふつーに見える橋でも、行ってみれば選定された理由がわかった気がすることも多い。
この間渡った桂橋は、相模渓谷の渓谷美も含めての選定だったような気がした。それとも沼本ダムかな?

帰りのバス待ちながらなんとなく検索してみたら、「世附森林鉄道」という森林鉄道があったと知った。
森林鉄道があったということを記憶に残したかったのかもしれないなぁ・・・
なんて思ったのでした(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かながわの橋100選」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事