今日は晴れて気温がぐんぐんと上がった長野盆地。
洗濯物を乾かす間に、昼飯と桃の偵察と四季彩ベーカリーのパンを買いに飯綱町へひとっ走り。
美容室のマダムの分もパンを買って長野盆地へ戻ってきて、母の行きつけの美容室で髪を切ってもらった。
母とこの美容室のマダムの付き合いは何十年になるんだろ?今回の母の長引く入院を心配してくれてる。私は染めてもいなければパーマをかけてるわけでもないので、どこでもいいのだ。プロにぶった切ってもらえばいいのだ。
それから乾いた洗濯物を持って母のところへ。
看護師さんに渡して様子を聞いて車に戻ると同時くらいに激しい雷雨。
善光寺さま近くの用事は来週にするかな?と思ったのだけど直ぐにあがった。
用事を済ませてついでに善光寺さまへ。
お池の大賀ハスの花が咲いていた。
松葉に水玉。
ハスの葉っぱに水玉。
帰宅して、それにしてもこの雑草なんだろ?と残しておいた草。を植物図鑑アプリで調べてみた。
え?!?
ソバ?!?
このアプリ大丈夫なんかいな?
戸隠や青木村で見るソバの花とは違うように見えるけど・・・
ま。
鳥たちからのプレゼントかもしれないから、引っこ抜くはやめてしばらく様子をみるか。
そうだ。そろそろ戸隠は夏蕎麦が出てくる。