ついでと言ってはなんだが、行ってみたらなんだがどころではなかったんだが(^^;横浜の野外彫刻・みなとみらい21におばさんぽ。
今日は中華街に行くから、いつものようにあざみ野駅で横浜市営地下鉄・市営バス共通一日乗車券を買う。
桜木町駅下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/f4/e0a0193970857131d266f32768c3c4ed_s.jpg)
どっからどうでもいいが、私好みルートでグランモール公園へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/02/d507b28293ee79c01a391e7e23e74f94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/8d/b2029f8a3db2f0cf711ca5ceefac14fe_s.jpg)
やっぱ日本丸氏にご挨拶せねば。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/df/ff4e0d9565cd88d143266f555d17d531_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/87/337bea63723da6077bdc19609832d367_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/12/e55e07f2f31f6ccb4389c5bac46e051e_s.jpg)
日本丸氏が余生を過ごすのは、1号ドック。って、かつて存在した横浜船渠という造船所の名残。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/de/c01af918591dbb4e1dec1cd819f9d3a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/9d/9e382fcf1e9c5a918a9ad9192628af8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/f5/6be44660de1ad81adb34a2bf2e8f5098_s.jpg)
お隣には、2号ドックがある。このふたつのドライドックは今では国の重要文化財に指定されているのです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/3f/eb3b7605491a87d5c0a3944df9bf84c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/9b/92d08a1893cf943325e3eca7fead6b4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/18/4fec04b9720674279a5d604b86a03d83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/15/b5a26a8854e8fe04ac0b2c66a335affe_s.jpg)
といっても、そういう見方をする方はたぶん少数であろうなぁ(^^;
2号ドック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/a8/7aeffb54719774c943ed343be10df864_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/1b/031124bb96a005ba7175a8ac3f950738_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/cd/111350b67315bb452f007b8d470a6ce3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ed/667bb13d5d5087239d9c261c2fae1c13_s.jpg)
今は、みなとみらい21となりハマの一大観光スポットとなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/18/66540240fa86028f87ae64080b247572_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b7/3d6b567b575db712541a9215c3ca88c8_s.jpg)
「モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー」・最上壽之・ステンレススチール・1994年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/71/8a509928fcb8f258de4fe889efdb0f6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/42/c0b60c82fe490b69d5f2927f73c8ac3f_s.jpg)
この地区のシンボルタワーであり自由なゲートである(^^♪
人の営みなんてなんのその。ひたすらに勝手気ままに渦巻く渦巻く(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/98/8d0a8cf54eeef0df5ea46406e5af5725_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/ce/955e745812460bf595a5bfdf1993f7a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/26/6d72ef9eefcd117f515a39a41deef0a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/44/48bbda8c2e8f4e6ddfcef6ee5c3acce4_s.jpg)
氏は横須賀市出身で横須賀にもアホなまでに巨大作品があるようだ。今度行ってみよう!
自由なゲートの両側は、ランドマークプラザとクイーンズイースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/04/5b60f6d4480a713a51d58cd3bd2cd12b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/31/089fbd05afb4fde23ea15ba78d2fee79_s.jpg)
まっすぐに行けば、横浜美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/1b/8b2197848c3a3aa511ce953349f86cf0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/3d/d10b154a88d875c1aa474bc78771fad8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d9/f88ebdd72b91748af319a566c8c31ce2_s.jpg)
今現在は改修工事の真っ最中(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/42/92382c880ab3447f6b97fba39cfb2492_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/e9/421d85365fa4083923146c89c9f3e1e4_s.jpg)
無論、横浜市が世界に誇る美術館であるから入館しなくてもストリートファニチャーにいたるまでアートだらけであるが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/e6/bd347ead4135f6eec147d4e0ccd675f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/f8/385d93db0941dd70b2078fd14e5ab763_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d7/e37e26fc798e6923fd08212e6ce25456_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/d8/afac905a0567a71463003dee240ddfad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f7/2eed20d3b2028159235a4abe24e1910c_s.jpg)
とりあえず、横浜美術館正面を左に行けば。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/15/74cd215f6088c096992787813c170ff5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/1f/ffe4ee290a9b2d3b418595e2a25c735e_s.jpg)
「風の音符」・新宮晋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/5a/88b266f8c7685b4317a9f958932f9b72_s.jpg)
静止してるのは一瞬。絶えず揺れる。人が感じない風まで感じてるようだなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/3f/d9c57376aac6837cb63ca0aa85b504bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/d2/340d2933ce66d1fefb039f133a0a96f7_s.jpg)
それにしても、野外彫刻が多そう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/c1/f162ac2712b58a6126e1af2a93ce0a2d_s.jpg)
美術館の受付にお伺い。パンフいただいた瞬間うわわ!◎◎!こんなにもいっぱいあるんか!◎◎!
受付のおねえさんが、全部行っちゃいますか!!!と悪戯っぽく微笑む。ああ・・・そんな綺麗な顔しておばさんを挑発しないでよねぇ(^^;
カフェで休みながら、ほんとにうわわわ!◎◎!だよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/82/2b6a578c057b0d6daffa6577d3e7d83b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/4f/f06dc75a84862c2a3b3df83e0a293d09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/23/34398a8cece8db762414179ce3e73a79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/02/3ce652659aebd3b5a5b27d9855b11672_s.jpg)
手探りに、まずはお隣から行ってみようか。。。
レストランの前から階段降りよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/f4/b16d8611e703fc982c6375e606722b44_s.jpg)
ちなみに。レストランとカフェがありまして、当然レストランの方が高価格帯です(^^;平日限定ビジネスランチは1500円。。
そこには野生的イケメン(^^♪
「平和の若い騎手」。ヴェナンツォ・クロチェッティ。ブロンズ。1987年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/e3/eaaa27a0a655fd12eeb45ab8e8b8c717_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/80/ef1e4b7e9859b14c87f0473c7de188cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/f4/7fa5708a55e22522f53e013667e62d19_s.jpg)
美術館の階段を降りれば、けやき通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/a6/7d6431e959b385a247db30ab58dfdcd7_s.jpg)
お隣の三菱重工横浜ビルへと向かう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/4f/ac5c49cf675878a20036b75f842345d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/3b/845211d72fee33b4f55e8efdede43602_s.jpg)
「美しき広場」・富永直樹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/0e/07878b38d5b8b27e6ea2a060c267b411_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f8/0c5bff6a54a748732a5339a259f0d988_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/d3/9d26a25423333f326ab6e0df9c86f2e7_s.jpg)
「友情」・般若純一郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/6d/6dd6ab8cdf2ee9f6b42259ee9ddc9cc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/c0/88c8f52e0a31aa5e6d0bab388010fe8b_s.jpg)
ん?三菱みなとみらい技術館!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/88/930f8ed744bfc8efe41d2b363a522b5f_s.jpg)
「なかよし」・清川宗翠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ef/e2e53bbb8756533002ee00c161d94f6b_s.jpg)
まだまだある!◎◎!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/d3/cb4a76bfed1cc876a00c0c7b46b66250_s.jpg)
「マンドリンと少女」。オーガスト・マスリン・モロー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/7c/b90ddcf03523944701e01410ed39e5de_s.jpg)
「小鳥と乙女」。オーガスト・マスリン・モロー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/a8/c179034eb61e3a5b7c9a50049e69c5c1_s.jpg)
なんの作品?と思ったが、あれは台座だなぁ・・・撤去されたのかそれとも待っているのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/0b/1669fbd113eb2d3ba9bf29da2d0762ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/f5/245742f9fef1ad5ead063e9c14ca0a63_s.jpg)
それにしても、驚いた!!!
こんな切り口でみる「企業」というのもあるんだなぁ・・・
とてもとても一日で回りきれるボリュームではないが・・・
横浜美術館の小悪魔ちゃん!おばさんはしばらくみなとみらい21通いかなぁ(^^;