今年も、黒川里山アートプロジェクト・緑と道の美術展が始まっている。
多摩丘陵の里山風景が保全される川崎市西部に位置する麻生区黒川地区を会場に展開する展覧会。小田急多摩線・はるひ野駅~黒川駅の間の里山歩きをしながら楽しめる。
2016年から始まり今回で8回目。
会期は11月1日~11月30日。
黒川よこみね特別緑地保全地区会場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/906b97997b3d39137c135a38c0a93e7e.jpg)
いいじまれいか。
「立ち上がる」。
FRP:陶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/b311ba900227143ca359382be8da1e1e.jpg)
道を歩いた時にいつもと違う何かを見つけられただけで、その日がちょっと良い日になった気がする。という。
集合体恐怖症にはちょいとキツイ感じだけど、何かになっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/a4a8d28405ab342b245dcea42f488b0b.jpg)
よこみね特別緑地保全地区会場を出る。
ん?
只今準備中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/667dc5f4e0ee4c8850b641d95599e314.jpg)
柴田まお。
「Camouflage Print」。
アルミ複合板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e8/d2ffbb57eecff5d4a6e0cd7d5ba5a91f.jpg)
「只今準備中」も何かのカモフラージュ。
かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/9c5f6d3a5ef3a01f8966627eea697bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/eda3fd1c5097464e9489e4c3614e29ae.jpg)
佐藤英行。
「大きなきのこ」。
FRP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/b3aab1d7f86e09750f39329690ac8f6a.jpg)
色んな意味で怪しく妖しい。
おっきなきのこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/ba41593fd8a773a82a4c14ca5f152298.jpg)
黒川海道特別緑地保全地区会場へ。
かつては谷戸の田んぼだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/da593b06839bc9fab2d58f4d58c5d724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/72dafa4dbc225191a09c18ec10ef495a.jpg)
野口たまき。
「薄く残る跡」。
赤御影石。
黒川には今でも様々な種類の古い石仏や石碑が残る。
庚申塚(青面金剛像)を赤御影石に写し、黒川の人々の祈りと集いの痕跡をかつて田畑だったこの場所に再提示する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/ca1708bac6bae46675793da156e8ccbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9f/b19bc87bc34fc11a2357ae3ea128e7c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/b94058e6d8892f8dab4f8e98a463a9b1.jpg)
杉江玲子。
「ほう葉の下」。
石:草:木:竹:土:縄。
ここには大きな朴木がある。朴の葉が落ちる頃はこの展覧会の頃。大きな大きな朴の葉の枯葉がバサッと落ちてくるのはなかなかに壮観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/e0ce947eb10c49ebb16b10d6988aa8f4.jpg)
杉江は、風に揺れる大きな葉とその下にいる小さな自分たちを思い、葉が落ち季節が来ると葉がなくなった空を眺めて深く息をするという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/b20d651a3bc0a7e214918a6be407614a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/960fca8db5610cff9672ce781ed2cb78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/e9b665310fd702d35e3451b120f6feb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/ab298fc64d0435bc73f17c46ff2b0420.jpg)