少しでも涼しい橋へ。。。
かながわの橋100選。箱根町・出山の鉄橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c1/7310958fc4d9b132c84deef73fb62209_s.jpg)
箱根登山鉄道に架かる橋で、大正6年に架けられて以来、実に多くの観光客に親しまれてきた。早川の渓谷に架けられているので、早川橋梁とも呼ばれる鋼ダブルワーレントラス橋。この橋は、明治21年に架けられた天竜川橋梁19連のうちの1連を転用したもので、上下の弦材は鋼材、腹材は錬鉄である。橋長は60mの大橋梁で、架設に際しては、川床から43mの高さまで全支保工によって施工された。ただし、架設完了直後に豪雨があり、川の増水によって支保工がすべて流出したという。なお、当初は景観を考えてアーチ橋が計画されたが、経済上の理由で転用橋が用いられた。
ふむふむ( ..)φ
小田急から箱根登山鉄道に乗り換える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/56/05b7e727dbe57dba41babacc8d0bacad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/66/82eab2eed6059eea120f63b59670e97c_s.jpg)
おお(^^♪ホームを吹き抜ける風が心地よいなぁ(^^♪やっぱ箱根方面で正解だな(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/8a/3abb3f66809741bcef48daa2fab252a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/40/5e0e7676fd1cab97d508c3b1b41ec5cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/58/5b677a674f0580ade30caded354e73c1_s.jpg)
箱根湯本駅下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/ec/b68fce2833d3358385f0bb51b9997034_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/ba/62fc21ec533fc11e5024a2cee69b98a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/64/534fb0d0f342d16bf4cfb8cfea2ef81f_s.jpg)
まずは箱根町総合観光案内所に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/c2/1013266a079d881eb1f745614117545c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/4e/bf90c52f720e681589405104ce49f33c_s.jpg)
目的が出山の鉄橋と言ったとたんに案内嬢さんたちの歯切れが悪くなった(?_?)八千代橋に関しては丁寧に調べてくれた(?_?)
私有地ですからを繰り返す(?_?)
私は観光地が苦手だ。この苦手は、お祭り以外の人混みが鬱陶しいからが理由で、オフシーズンならホイホイと出かける。
が、箱根だけは別。生理的に好きではない。
たぶん、その生理的に好きではないところズバリなんだろうなぁ・・・
ま。行ってみよう。だいたいの予想は付く。箱根だもん。。
バスの方が便利と教えていただいてバス停に向かう。
おっと!その前におやつを調達。湯本富士屋ホテルさんのレーズンパン(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ea/de121b54e64d25aae940bc978bcd7d82_s.jpg)
バス停に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/80/cf5005cbe9e60b152b879033619d31cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/78/d7967c1ed498f7da9445fd3d92226a4d_s.jpg)
目的を告げると、待機している係員さんがてきぱきと教えてくださって助かりました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/fa/cbfaf14ea849b1bc4f88e97a3841ca0a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/84/52fa34bf51ad28114ed41cf21a18f78c_s.jpg)
出山バス停下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/69/571f0e48404da08b59e652164937006d_s.jpg)
箱根登山鉄道は目の前だし鉄橋も目の前だが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/be/28ad13daa6e2c8fba9978409caeb8a84_s.jpg)
あーこれだな(;一_一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/8c/4a42bedfc47f30e8196d64cc549e2d27_s.jpg)
出山の鉄橋を撮るには一番いい場所というか橋が私有地ということだ(;一_一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/69/a5a6c26e1a109843d2d2e207f8a632c2_s.jpg)
このなんとかいう旅館に泊まるなりマスコミとかの名刺なりがあればwelcomeなんだろうけど(;一_一)
だって箱根だもん。。
ま。どっかからロハで撮れる場所もあるだろう。。とりあえず、くぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/31/9570891fa445ef4f076a0c13f51a6e5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/da/0ef815223a692723c593082573ef6846_s.jpg)
くぐったはいいが(@_@;)
元々狭く車がバンバン走ってる上に見通しの悪いカーブ続きで降りたバス停側から反対側に渡るタイミングがつかめない(@_@;)
しばらく歩いた後にようやく反対側に渡れた^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0a/2e14d7b8d3ed28b6b6bda34c447acbea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/49/b7daf4ccb70bb65fc55bb23b9fa2357f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/61/260c52408294eada4778feac2cec0feb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/12/b8206d1fb434fbb71664ff35e82d8478_s.jpg)
出山の鉄橋に引き返す。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/84/990c436e312db2e18a66e947f0e5f31d_s.jpg)
お!見えてきた(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/00/676175e105545663f279d3a79ee3cce3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f7/878710f54f3070dc14a57db35709d927_s.jpg)
お!電車だ(^^♪こりゃマニアにはたまらんな^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/16/98e3d5656a8d9c9492a81eb7bf88be79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/da/677548569de5eb19aebdac1a4521be1a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/84/b5837d2657a61ded33eece932af09471_s.jpg)
ん?なんか階段がある(?_?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c3/ff28d0dc63ed1cd29e3ff4ac4c34a61d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/94/f4ad3c6dcbdedcfbe6785ef79409f013_s.jpg)
ここもかよ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/58/d9a1533e78096c08c18bbf5b37878a43_s.jpg)
まるでこの鉄橋はベールの向こう側のようだなぁ^^;どこが多くの観光客に親しまれてきたんかいな^^;^^;
でも(^^♪全てが素敵(^^♪(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/1e/a5d560ffdd83bad0681b3a70896c22dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/40/a2a2d15f869a88b04ecfa5111553991f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/6a/cf85a17a89b20cc6d93c5bb93507956d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/7e/d2d1661b092f72d89f6fc24c08585368_s.jpg)
階段に腰掛けて、レーズンパンと水で休憩。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/03/e71445b4cc2feebd3c0aff9e08c3af76_s.jpg)
わお!電車が通った^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/54/d017a4f5c2ad5165cc0761387c93d774_s.jpg)
湯本富士屋ホテルさんのレーズンパンのこのクラシックな甘いんは、こういう少々お疲れの時にいいんだよな・・・
・・・
ずいぶん高いところを走ってるんだよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/69/8bb34d5495ffa968bcad03f3346699a6_s.jpg)
お金と相談しながら懸命に架けたんだよな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/9a/72aeac9b9f446d1b344c9e9cca2da5aa_s.jpg)
出山の鉄橋を取り巻く環境は、かながわの橋100選に選定された頃と今はかなり違うのかもしれないなぁ・・・
鉄オタとでもいうんだろうか?よく様々なトラブルを耳する。
旅館も鉄道会社も対応に苦慮しての今かもしれないなぁ・・・
箱根が好きでないから悪くばかりとってしまうが・・・
人はなんらかでたつきを立てねばならぬ。一方で守らねばならぬものもある・・・
反省^^;
再び出山バス停。次に向かうは八千代橋(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/95/4fcfeeec12cd46353736cd8a8d19fe0a_s.jpg)
バスの本数はたくさんある(^^♪