第3回西湘地区アーティスト イン レジデンスの展示をすどう美術館で堪能しているうちに、晴れてきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/67cd4175ba9d3061be63ac15980a573b.jpg)
そういえば、小田原市にも素敵な野外彫刻があるんだよな。
平成2年開催の「小田原城野外彫刻展」の入選作品が市内のあちらこちらに設置されているはずだ。
スマホで即席検索。
小田原市役所2作品・小田原市立病院3作品・上府中公園7作品・環境事業センター2作品・水道局庁舎2作品・JR御殿場線下曽我駅西口1作品・かもめ図書館1作品の計18作品。
ふむふむ(..)φ
といっても、この7ヶ所のうち見当が付くのは、市役所と市立病院だけ。確か路線バスで通りかかったことが何度かある(^^;
富水駅から市役所と市立病院に行くには、グーグル先生によれば、隣の足柄駅から歩け!という。グーグルマップは小田原・箱根方面のバスには著しく疎いから、本当かよ?とか思ったが、ま、そのルートで行くか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/a5069c628e6661210ff3747ebca66047.jpg)
小田原市立病院3作品。
小田急・足柄駅下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/0aee5a14c30e0fc55390099eaa46c15a.jpg)
スマホのナビで小田原市立病院を目指して歩き出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/549d09d8b5b8b6afca03705813bf602e.jpg)
おお!古墳!の方向に行ってはいけない。市立病院。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/76789f50de554bc0e38a588c31538506.jpg)
農産物の直売所と洒落たパン屋さんが軒を並べる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/a7cfb599fb596f025c07f2a18ec468f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/6fadffd08cafd635ef38063db3ace81d.jpg)
セブンの角を曲がるっと・・あれだな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/cc579b705a7d9ddab9f94c7a50061786.jpg)
確かに足柄駅からの方が圧倒的に近い!
山王川というのか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/5d9c93e934b6e7072b182a8100ff3444.jpg)
グーグル先生お約束の裏側だなぁ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/898a5eaccadb9df9ec1bd03951d29296.jpg)
裏から入れるのかな?どこかから表に回れればいいけど・・・
お!行ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/26f5cf3baa8de9ef92fb21cbaaa9659e.jpg)
あー救急車が止まってるなぁ。写真撮るのめんどーかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/de7edb8f8528fb399608fe4f477fa9e8.jpg)
と歩き出したら、あっ歩道にあった!
「月」・斎藤史門・耐候性鋼板・320×380×200。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/85e42c80d3d13303fd1b6f9d4de1b002.jpg)
漆黒の空間に月が切り絵のように浮かぶ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/b8dd2fd4b80e2b29e24812427f08266d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/942f37afc4f97443fc5f95c20902d119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/0cd7b4e31f8b908f0828e5d7dbe05448.jpg)
玄関前の横断歩道の向こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e6/2ec8ac451de8ddfd280c146b18b86af8.jpg)
「北へ・・・」・二口金一・ブロンズ・265×200×150。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/efa923079eefd770d5ac567aa5b2f682.jpg)
旅人の彫刻家だ。横浜の鶴見図書館前にある作品は、東海道を行くよぉ!という感じの旅立ちだが、これは、こころにぐっとこたえる。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/14b090fb70bfa2916c7d696f7af877fd.jpg)
その横。
「卵を生む家」・藤原吉志子・ブロンズ・185×160×220。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/27d8467f8986657d22a39998f7a12432.jpg)
森羅万象の卵がどんどんころころと生まれてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/b202000ec0f12d4baf9b953d881c041b.jpg)
最初から設置場所を指定しての募集だったのかはわからぬが、この3作品は、とても相応しい場所を得たと思った。
病院。特にあのような地域の中核医療を担う大病院には重篤な患者が多い。今日は調子がいいから病院に行こうと思ってねぇとかいう類はあんましいないはずだ。病気は人を異常にナーバスにするから、こういう言い方はよくないかもしれないが、それでも、私はこの3作品があるこの病院は素晴らしいと思う。
懐かしい暖かい大きな腕の中で旅立って行く人もいれば、たくましくどんどん生まれてくる命もある。そして、その廻りを悠久の空間がつつむ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/5eed68786a939689d2cd6522efb6a4a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/220e2b7a3624b61b57dc10f3f7ec1da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/daaacc6831ba76171e013e44ea3e464e.jpg)
小田原市役所2作品。
市立病院を出て市役所にむかう。近い!
噴水気持ちいい。電話ボックスお城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/92f33be222e1e11d963ec1ee4c11e102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/f6431320bdf16f0d3fb072d40ecf037d.jpg)
まんま噴水の後ろの歩道を行こうとして・・おわ!あった!!
「兵ども」・中岡慎太郎・花崗岩・260×120×100。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/526a00fc7b0982e25ddc048845e81583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/190489c1b535919c7e8343576936a708.jpg)
やはり、たぶん、最初に設置場所ありきではなかったんかな。小田原城野外彫刻展だったんだ。
市役所の駐車場に構える!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/76342b636eb61a9ef173e1e7e87f7ad6.jpg)
動じない!兵ども!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/f41204f7b60f7c312c29c6320275dd4b.jpg)
その先。
「光と水と空気」・家住利男・フロート板&ステンレス&スチール&アルミ&シリコン・380×120×120。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/89c2a9622895cdbe553e8e9f3491e5fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/014750cdd2c31335e9a625d64c9e046b.jpg)
不思議な作品である。。
パーツの中を満たすは水かな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/82/6bd0c7839ed9a7d2741c493735e7cd03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/520814cca33b270eeb33344fb7d96f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/0eb79316046bffa4f0314da491c0e723.jpg)
兵どもと対をなしているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/ee7967826a8a5b77399595d82935bcb2.jpg)
さてさて腹が減った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/cdc901842841e39fd91c2c668df7e518.jpg)
小田原市役所の食堂は評判がよいようだからそこでと思ったが、他の野外彫刻の情報収集をかねて受付さんにうかがったら、食事は14時までなんですよ。すいません!で残念。バスで小田原駅に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/d2bc3515dd4332f32411210712854e79.jpg)
駅前でてきとーに腹ごしらえ。
せっかくだから欄干橋ちん里うさんで佃煮の買出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/9d0aac42043fab6a660591eb87705f5f.jpg)
おい!おまえぇ!!いくら数が月ぶりだからといって逃げるこたーねーだろ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/7289639e0c39daee98a679f31cd4957c.jpg)