梅雨の晴れ間は気持ちいい。
三浦半島に行きたいな。
なれど本日は歯医者さんの日で、図書館に行くついでに県庁の屋上から海を眺める。
横浜公園も紫陽花が咲いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/3975fc8a035940ae8916b067d449b59c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/9c2dc9d938f5f67ab80599585b10bbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/c92e5976060e76b0681188fe1adfb806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/ec07e20a4f8755fb2c275bf4f39f10b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/227e08697c406400f7ab9a1a23d711e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/019baaa785046ab8578208c166ecc4cc.jpg)
横浜三塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/3c05aa28e6ca6711a5999252b72aa6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/7bc37bf6ae2ed57ad5a21645cc75aa9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/b3634c3422cba34b8a094ba1548071c0.jpg)
県庁の屋上も良いぞ(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/bbcf7a83920817d63f0242404d219459.jpg)
海岸通にはよく似た三つの建物がある。
横浜海洋会館と横浜貿易会館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/0d2e81a9620eb7ea9bca58d65a663a5e.jpg)
横浜海洋会館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/5b6008ad0a97bfccfcaa08b7c4e7ec27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/f4a18995f0648759d81d9a77414f0856.jpg)
つながっているビルは横浜貿易会館。
横浜を代表する名店のひとつスカンディヤさんが入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/a25c9ce137a71fee7e6fb8df895bbaef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/77d1960d7df1e5bb081725076ff51746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/16f0286934f8df24a6c39801dd438f1e.jpg)
両方とも昭和4年の建物。設計施工は大倉土木。
そして昭和ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/62d5573b801cc98e4ce9e6fd21169975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/2ccf138ebc2e754265f797ca68564909.jpg)
これは謎のビル。
これだけ意匠が似ているのだから、横浜海洋会館と横浜貿易会館と同時期で、たぶん設計も施工も同じだと思う。
かつてこの昭和ビルの隣にはやはり似た意匠のビルがあった。
こうして現役で残っているだけでもすごいのだけど、昭和初期の完成時はどんな感じだったんだろう?
タイムマシンがあったらなと、ふと思う時がある。