あけましておめでとうございます。
元日早々に雪かきかと思った長野盆地。
朝起きたら空は晴れ始めていた。


元日の朝は雑煮。
母の作る雑煮は具は大根と人参を拍子切りにしたものだけの醤油仕立ての精進。胡桃をすり鉢ですってほんの少しの雑煮の煮汁でゆるめてペースト状にしたものをかけていた。
でも今年は、ま、鶏肉も入れてベタな雑煮。
お茶は大福茶。今年はHIGASHIYAさんの。緑茶と玄米と黒豆と抹茶。直接大きなお茶碗に入れても好い感じになりそうだけど、急須で淹れる。

蒲鉾と黒豆と数の子と根菜ピクルスを添えて。

食べ終わるころには外はすっかりと青空。

今日は洗濯物が天日で乾きそうだ。

ネズミの心配が無くなったのってありがたい。
それにしても、出入口を塞がれたと分かった後のネズミの決断の速さには驚いた。
翌日を待たずになんの未練もなくあっさりと姿を消した。
そこの餌場に可能性があるとなると徹底的に粘るけど、ダメとわかれば即決で次を探す。あるいはここがダメならあそこと何か所か持っているのかもしれないから出来るのかもしれない。
もうなんの見込みも無いのに未練やらこだわりやらなんやらを引きずって決断が出来ずにいつまでもグダグダとすることの方が圧倒的に多い人間との違いを見せつけられた気がした。
ネズミに学んだ気がした2022年元日。

ま。
本年もよろしくお願いいたします(^^)/