昭和初期、本町通りから馬車道にかけては銀行が立ち並ぶ横浜の金融街だったという。
本町通りには、横浜市認定歴史的建造物「旧東京三菱銀行横浜中央支店」「旧富士銀行横浜支店(元安田銀行横浜支店)」が残る。
そして桜木町駅へと向かう。



横浜市認定歴史的建造物「旧横浜銀行本店別館(元第一銀行横浜支店)」。
所在地・中区本町6-50-1
構造規模・RC造3階建、地下1階
建築年代・昭和4年
設計施工・(設計)西村好時、清水組設計部

この建物は、横浜銀行の尽力でこうしてここに残る。
昭和4年に今の馬車道駅の上に第一銀行として建てられた後、旧日本勧業銀行横浜支店、旧日本不動産銀行横浜支店と使用され、昭和55年に当時横浜銀行本店に隣接していたこの建物を横浜銀行別館として横浜銀行が使用を始め平成2年の本店移転まで銀行として頑張った。
横浜市歴史的建造物に認定されたの受けて、曳家工法によってバルコニー部分が移築され、今は横浜アイランドタワーの低層部となっている。



いいなぁ。






はまぎんに感謝なのです。