見出し画像

今日のころころこころ

2024・5・13 黄金町バザール2024“世界のすべてがアートでできているわけではない”。黄金ミニレジデンス。

第8回横浜トリエンナーレ開催中。
第8回横浜トリエンナーレと一緒に楽しめるアートプログラム「アートもりもり!」も同時開催中。
黄金町エリアマネージメントセンターでは、黄金町バザール2024開催中。
会期は3月15日~6月9日。
15回目をむかえる今回のテーマは「世界のすべてがアートでできているわけではない」。
山野慎吾アートディレクターは、「私はかつてアートと世界は、各々の差異を理解してひとつになるだろうと考えていました。しかし今は、多互いに理解することもひとつになることもなく、双方を意識して知ろうとする努力、つまりは、教育的関係だけが存在しているように感じます」との言葉を寄せている。
展覧会は8章の章立てになっているけど、会場ごとに章が入り混じる。



黄金町ミニレジデンスへ。

寺島大介。
寺島大介は第2章。
第2章:黄金町の現在。
今現在黄金町にアートインレジデンス(AIR)しているアーティストの存在。
黄金町ミニレジデンスH-1。

足の踏み場も無いゴミ屋敷にも見えるが、これは「THE REMAINS OF THE DAY」という作品。




寺島がレジデンス入居時より構想していたという。
入居当時から制作を続けてきたドローイングや過去に展示した作品などを、失敗作もなにもかも含めて解体しそれらの断片を再構築している。






むろん寺島の活動が止まることはない。
この作品も変化を続ける。


黄金町ミニレジデンスC。


ムン・チャンファン。
ムン・チャンファンは第4章。
第4章:アジアとの交流。
ミラーボールにきらめくどぎついピンクな作品。



つい、アートの街へと生まれ変わる前のこの場所の用途からの連想をしてしまう。
けど、海外から来た若いアーティストたちは、歴史は聞かされてはいるだろうしどこか影響はあるだろうけど、16年の歳月を経た今から着想を得る。
突発性難聴だろか。
ムン・チャンファンは突然耳が聴こえなくなったようだ。
その体験から、どんな音でも音が聴こえる環境で生きてることは幸運だと感じるようになったという。
始発から終電まで響き続ける電車の騒音に辟易しながらも、電車の通過音は植物の成長に役立つとする説に基づいてその音を再利用すること思いついたという。




それにしても、電車の通過音ってほんとに植物の成長と関係あるんかな?
高架下の空き地の方が草茫々と感じたこともなかったけど。。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「黄金町バザール2023~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事