![2021・8・16 ん!豪快で雄大じゃないか!小笠原諸島付近で新島を確認!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/04/6c77235b4037d616f33a476e57062425.jpg)
2021・8・16 ん!豪快で雄大じゃないか!小笠原諸島付近で新島を確認!
疫病に大雨に長野ではめんどーな近所。緊急事態宣言は9月になっても解除されそうもない。。でもこのニュースは豪快で雄大じゃないか!小笠原諸島の海底火山・福徳岡ノ場に島が生まれたんだ。小...
![2021・8・16 TORAYA TOKYOでひと休みな送り盆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/b1/879b7cfd906e73168831df76dba0943e.jpg)
2021・8・16 TORAYA TOKYOでひと休みな送り盆
今日は送り火を焚いて、新幹線。長野盆地はたぶん今日は蒸し暑くなる感じだったけど、東京駅はかなり涼しい。...
![2021・8・15 千曲川・小布施橋から眺めた千曲川の増水](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/97/1fceff9183f95fab5238576c0e4f624a.jpg)
2021・8・15 千曲川・小布施橋から眺めた千曲川の増水
今日は雨が上がり、時々日が射す。小布施での用事を済ませて小布施橋を渡ろうとして、千曲川...
![2021・8・15 丸山珈琲マルケンの玉手箱と玉だれ杏な午後](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/20/af8ed0fd41f14e1b9e6c86e4c7aef02e.jpg)
2021・8・15 丸山珈琲マルケンの玉手箱と玉だれ杏な午後
長野盆地の降り続いた雨は昼前にようやく止んだ。青空が見えてきている。昼飯の後のお茶はコ...
![2021・8・14 降り止まない雨の夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/ba/b83820d97ccdbf596b674bb014673177.jpg)
2021・8・14 降り止まない雨の夜
雨が降り止まない。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-1367...
![2021・8・14 よく降る・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/61/38bcfe9f8e05497a0fff628e085ba7f9.jpg)
2021・8・14 よく降る・・・
長野盆地は一昨日の夜くらいから雨が降り続く。豪雨ではない。小糠雨というような風情のある...
![2021・8・13 寒い迎え盆・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/92/46250cc3fea59f3e586d2dbaf961b96b.jpg)
2021・8・13 寒い迎え盆・・・
長野盆地のお盆は旧盆。今日は迎え盆。昨日の夕方からの雨は激しくはないけど止むことなく降...
![2021・8・13 勝手に帰って来てくれ雨の迎え盆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/93/0fca9b8202e7f6495f139bb113dfd06e.jpg)
2021・8・13 勝手に帰って来てくれ雨の迎え盆
長野盆地のこのあたりの迎え火と送り火は墓前で焚く。のだけど、雨が降り止まない。ん・・・...
![2021・8・12 大紅袍とツルヤ・杏仁風味牛乳寒天な夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/63/b1c5c5aa20e4d3667680f8d573d1bf1f.jpg)
2021・8・12 大紅袍とツルヤ・杏仁風味牛乳寒天な夜
今日は基本的に一日在宅予定だったから、お茶は家からもってきた大紅袍を淹れた。何煎も飲め...
![2021・8・12 お盆用の「かんば」も中国産になっていたのだった・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/30/56bb0ff414fbb329fb1020c5bbac8e82.jpg)
2021・8・12 お盆用の「かんば」も中国産になっていたのだった・・・
明日は迎え盆。母は入院中だけど、父方の祖父母と父と妹が帰って来るから簡単に準備を始めた...
- 日記(4948)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(750)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)