きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

夏はこれ!

2011年07月06日 | 葉山と邸
葉山と邸の現場の近くには、
大正屋というかき氷屋があります。

この時期の葉山は、
ここの山盛りのかき氷が
楽しみの一つに。

ピスカリアを作る時も、
お世話になりました。

ということで、
今日早速三時のおやつの時間、
現場にいた職人たちと
かき氷を食べることにしました。

現場の1階の土間で
涼しい風に煽られながらのかき氷、
和むなあー。



土壁乾き始める@葉山と邸110706

2011年07月06日 | 葉山と邸
先月に塗り終えた土壁が
乾き始め、

現在大工が
床板を貼り進めています。

昼間の屋外は
太陽がギラギラと照りつけ、
歩くとボーッとなるくらい
暑かったのですが、

土壁に囲まれた
現場に入ると、

壁の廻りや窓の一部を
ぐるりとブルーシートで
覆っているにもかかわらず、
スーッと涼しい感じがしました。

やはり土壁は、
温度変化が緩やかで
夏凌ぎやすいですね。

熱中症、夏の省エネ対策に、
土壁の家はどうでしょう(笑)






ようやく居間に風@鎌倉た邸110706

2011年07月06日 | 鎌倉た邸
この家の居間の角には、
両方向にそれぞれ6尺全開する
窓を設けています。

これまでこの場所には、
雨が入らないように
ずーっとブルーシートが
被さっていたのですが、

昨日ようやく建具が入り、
ここから風が入るようになりました。

蒸し暑いこの時期だけに、
やはり全然違います。

この時期確かに暑いですが、
風はまだまだ涼しくて
気持ちいい!ですね。


ところで下の写真は、
その部分の窓の網戸。

大きな網戸のため、
一枚では網が張りきれないので、
中間に格子状の中桟を
設けました。