みなさま こんにちは~
春とはいっても朝夕はまだ寒いですね。
明日は上映会を開催します。
あらためて「体癖」って? 「五行類型論」って?なに?
「整体の創始者・野口晴哉氏は数万人の人を観察し人を一種から十二までの12のタイプに分けた。
それをまとめたのが「体癖」である。
体癖の概念を土台に、全く新しく、身体の特徴や性格の傾向性、経脈、神経系を統合する
理論へと発展させて完成させたのが「五行類型論」である。」
~竹下雅敏氏東洋医学セミナー初級より引用~
~自分を知る・他人を知る
~
上映会テーマ : 「東洋医学セミナー・雑談集 1 回 五行類型論(1)」
「東洋医学セミナー ・雑談集 2 回 五行類型論(2) 」
日時:3月29日(日)11:30~16:50(受付11:15~)(開始時間は11時30分からです。)~間に休憩を入れます。
11:30 ~DVD上映「東洋医学セミナー・雑談集 1 回 五行類型論(1)」 ~80分
13:00 ~DVD上映~「東洋医学セミナー ・雑談集 2 回 五行類型論(2) 」~約100分
自由参加です14:50 ~「体癖」についての勉強会~講師:横田浩氏(30分)
及び交流会(1時間30分)
場所 : 広島市東区民文化センター3F小会議室(無料
あります。~広島駅から徒歩9分
参加費 : 500円
映像提供元 : シャンティ・フーラ
主催 : きらめきの花
みなさま~明日はお気をつけてお越しくださいませ。
ぜひぜひお気軽にご参加くださいね。~お待ちしていますよ~
きらめきシスタ~ズ