皆さま こんにちは~
暑さのきびしい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
いよいよ明日は上映会当日です。
今回よりしばらくの間「家族の絆」を中心に、自分自身~親や子~夫婦~人間関係の中から生き方を学んでいきたいと思います。



休憩
14:40~16:50 交流会 (自由参加です)
(お話の中から一部抜粋) ~今、今日話したこれを一生の課題として、自分の”期待”に気付いてそれを捨てていく。
自分の期待通りにならなくても自分の心の方を入れ換えていく。自分は裏切られたと決して思わないで自分の心を転換していく
作業を続けていくと人間関係はより強固なものになっていく。それこそ人間の心の宝。そういう人は財産やお金に重きを置かない。
人間を大切にする社会、命を大事にする社会を作っていきたい。そのためにはいちばんの根本が夫婦関係・親子関係なんですね。
子どもをどういう風に育てるかが基本中の基本。子どもをちゃんと育てる。愛情深く育てたい。全く見返りを求めない社会。
それをずっとぼくは皆さんに伝えていきたいと思っています。
暑い中ではありますが、明日の上映会にはぜひお越しください。心が満たされ、活力が湧いてきます。
私たちにとって上映会は、自分自身の生き方を確認する場であり、過去を振り返り、気づきにより、
未来へ向けて自分自身を転換できるきっかけになっています。
きらめきシスタ~ズ